気になるカテゴリから記事を探す

LAVAの対象者限定マスターレッスンは、新感覚のヨガだった!

こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!

ホットヨガスタジオLAVAにて、2018年からスタートした取り組みがあります。

マスターレッスン

あなたはもう受講したかな?

通常レッスンに付随ふずいする10分ヨガに比べ、マスターレッスンは未だ普及率が低いのが実情。

LAVAの「10分ヨガ」とは
ホットヨガスタジオLAVAの10分ヨガとは?実際に体験してみた!

しかしその陰で、マスターレッスンは日々 驚くべき進化 を遂げています。

具体的には2019年4月より、システムからプログラムラインナップまで大幅刷新さっしん!よりわかりやすく、親しみやすく生まれ変わったのです。

そこで本記事では、今改めて注目を集めている「マスターレッスン」を大特集。

今からでも楽しめるポイントがいっぱいだよ!
ぜひチェックしてニャ♪

公式サイトはこちら

ホットヨガスタジオLAVA

こんな人におすすめ

  • LAVA会員
  • 「マスターレッスン」が何か知りたい
  • 「マスターレッスン」を受講したい
  • 「マスターレッスン」の内容が知りたい

LAVAの「マスターレッスン」とは

マスターレッスン

引用:ホットヨガスタジオLAVA

マスター “という響きから、つい敬遠けいえんしがちな会員も多いことと思います。

私にいわせれば、何て 勿体ない

なぜならラバのマスターレッスンは、マンスリーメンバーならコース問わず無料で受講できるからです。

そこでまずは「マスターレッスン」とは何なのか、というところからお話していきます。

「マスターレッスン」の概要

マスターレッスンの大まかな概要は、以下のとおりです。

開催店舗 全店舗
レッスン時間 70分間
開催頻度 店舗による
定員 通常レッスンに同じ

マスターレッスンは当初90分制のレッスンでした。これが2019年4月から「70分制」へと短縮されています。

これで気軽にトライしやすくなったニャ!

なおマスターレッスンに限っては、レッスン前後に10分ヨガは開催されません。

アプリ限定「スタンプラリー」ボーナスも

2019年12月よりスタートした「LAVA公式アプリ」。

「LAVA公式アプリ」とは
LAVA会員の新常識!便利&お得な「LAVA公式アプリ」使い方講座

アプリ内の目玉コンテンツ「スタンプラリー」にて、マスターレッスンが” ボーナスポイント対象 “となっています。

プログラムチャレンジスタンプラリー

スマホでスクロールできます

企画名 プログラムチャレンジスタンプラリー
有効期限 2020年11月30日(月)まで

通常、レッスン受講で10ポイント付与のところ各マスターレッスン初回受講に限り追加で「50ポイント」をGETできます。

アプリ利用者限定のキャンペーンです。

LAVA会員なら 無料 で利用できるよ。必ずインストールしておこう!

LAVA公式アプリ

App Storeではじめる Google Playではじめる

「マスターレッスン」の受講条件

実は、残念ながらマスターレッスンは 誰もが受講できるわけではありません

マスターレッスン受講の条件は「累計受講回数」を基準に判定されます。

累計受講回数 20回以上

これまでは「50回」と厳しいボーダーでしたが、2019年4月からこのように見直されました。

みんなが受講しやすくなったニャ!

自分の受講資格の有無は、会員サイトのご予約専用ページから確認ができます。

累計受講回数

累計受講回数の確認手順

ご予約専用ページ

予約状況・履歴確認

受講履歴

「マスターレッスン」の特徴

マスターレッスンが通常レッスンと異なる点はまだまだあります。

それぞれ見ていこう!

トップインストラクターの指導

レッスンカレンダー上で、インストラクター名の頭に” 王冠 “のアイコンが見えませんか?

トップインストラクターのアイコン

これは、該当レッスンを「トップインストラクター」が指導することを意味します。

「トップインストラクター」とは
全国約3,000名のLAVAインストラクターの中から年度ごとに複数名が選出される。活動内容はマスターレッスンのほか、ワークショップやリトリートなど。

マスターレッスンでは、貴重なトップインストラクターによる指導を受けられるチャンス。

すばらしい技術と指導力をぜひ、生で体験してみよう!

今すぐチェック

2020年度トップインストラクター

注意
すべてのマスターレッスンをトップインストラクターが担当するわけではありません。

筆記用具持ち込み可

筆記用具

通常のレッスンでは、スタジオ内に持ち込める荷物はごく一部に限られます。

ただしマスターレッスンに限っては筆記用具の持ち込みが許可されています。これは、マスターレッスンが「気づきと学びをテーマにしたレッスン」の位置づけだからです。

とはいえ座学をできるような時間はなく、基本的には通しで動き続けるレッスンです。

私はレッスン開始してすぐ、1行のメモが限界だったよ…

スタンプラリー開催中

スタンプラリーカード

引用:ホットヨガスタジオLAVA

ラバでは、マスターレッスンに関してのみ「スタンプラリー」を開催しています。

レッスンを1種類受講するごとにスタンプが貯まり、全12種の欄が埋まるとオリジナルグッズのプレゼントがあります。

リニューアル前の旧スタンプカードも引き続き使えますので、併せてお持ちくださいね。

スタンプが貯まるとモチベーションも上がるニャ!

MEMO
マスターレッスンスタンプラリーの提供は、2020年8月末日をもって終了いたしました。

「マスターレッスン」の予約方法

マスターレッスンは通常のレッスンと同様、レッスンカレンダーから予約ができます。

レッスンスケジュール表

赤で囲った「マスター」のアイコンが、マスターレッスンのしるしです。

このとき、間違えて「プレミアムワークショップ」を予約しないように注意してね!
「プレミアムワークショップ」とは
上級インストラクターによるオリジナルレッスン。マスターレッスンと違い、追加料金が発生することが多い。

「マスターレッスン」プログラム一覧

マスターレッスンは「心と体の気づき」をテーマに、全12種のプログラムで構成されます。室温は常温の比率が高く、強度は1~4までとさまざまです。

ここでは、2019年4月リニューアル後の最新プログラムを一覧でご紹介します。

 スマホでスクロールできます

プログラム名 室温 強度
前屈編・柔軟性UPのマル秘メソッド 常温 1.5
後屈編・柔軟性UPのマル秘メソッド
五感を愉しむヨガ
はじめての瞑想ヨガ 2.0
心とカラダをつなぐプラーナヤーマ
アーサナを深める呼吸 2.5
集中への階段 ゆるホット
股関節&肩と遊ぶヨガ 常温 3.0
サイレンスヨガ ゆるホット
ハトのポーズへの道 常温 3.5
アームバランスへの道 4.0
パワーヨガのためのプラクティス

引用:ホットヨガスタジオLAVA

全12種のうち計8種が入れ替わったよ!これまでの受講者も新鮮な気持ちで取り組めそうだね☆

公式サイトはこちら

ホットヨガスタジオLAVA

もくじへ戻る

初めての「マスターレッスン」体験レポート

ここでは、私が初めてマスターレッスンを受講したときのレポートをお送りします。

受講したレッスンの概要は、こちら。

レッスン 瞑想しやすいカラダづくり
レッスン時間 90分間
強度 ★★★
室温 常温
注意
2019年3月末時点で、同レッスンの提供は終了しています。

レッスン自体はなくなってしまいましたが、何も知らない状態で飛び込んだ私の リアルな感想 は参考になるはず。

あなたの初チャレンジの後押しとなれば幸いです。

いざ、初陣!
ドキドキ…♡

「マスターレッスン」の流れ

スタジオに入ると、まずその空気が違います。

インストラクターの話を聞く女性たち

こ、怖い…!

さすが玄人くろうど限定のレッスンだけあり、みな待機中のポーズの強度がズバ抜けています。思わず「どうなってるんですか?」と聞きたくなるようなポーズをキメる人もちらほら…。

そんな軍勢におびえながら、レッスン自体はおもに以下のような流れで進行していきました。

  1. 挨拶(5分)
  2. ダイナミックなポーズ(55分)
  3. 瞑想(15分)
  4. クールダウン(15分)

レッスン名から瞑想が中心になるかと思いきや、意外にもハードなレッスンでヘトヘトに…!

さすが、マスターレッスンの名は伊達じゃない…!

「マスターレッスン」の感想・評価

こうしてひと通り受講してみて、私の感じたマスターレッスンの感想は以下のとおりです。

…ゴクッ…!

参加者のレベルが高い

レッスンの待ち時間から思い知ったことですが、参加者全体のレベルが軒並み 高い

マスターレッスン参加者のイメージ

さすが受講資格を満たした歴戦の猛者もさ(?)なだけあります。少なくとも、ホットヨガを始めたばかりのような初心者はいません。

レッスン中、かなりキツいポーズであってもみな忍耐強くキープします。

身が引き締まる思いだった…!
MEMO
とはいえ笑い合いながら和気あいあいと進行するシーンもあります。辛いときは休んでもいいので、まずはぜひ気軽に受講してみるといいでしょう。

ポーズの難易度が高い

ヨガのポーズをする女性

レッスン開始当初、インストラクターから一言「ヨガベーシックくらい動きます」。

いやいや、私にいわせればヨガベーシックどころでなく動き続けました(汗)

通常レッスンより時間が長いぶん、ポーズ量もキープタイムも長い長い…!

定番ポーズも多く登場しますが、それと同じくらい初めて目にするポーズも頻出。以下は、思わずスタジオ内に笑いがこぼれたポーズの一例です。

右足を折り曲げてかかとの上にお尻を置き、左足は後ろへ伸ばしきって足の甲はマットへつける。手をバンザイした状態で左斜め前の床へおろし、胸をマットへ付ける
えーと…ホントに人間ニャ?(笑)

ポーズをとることに必死で、余計なことを考える余裕はありません。

自然と” ヨガにのみ集中する環境 “が作り上げられており、瞑想への導入には最適な進行でした。

トップインストラクターがスゴい

トップインストラクター2020

引用:ホットヨガスタジオLAVA

トップインストラクターの指導は、やはりほかと一線をかくしていました。

レッスンの進行はなめらかで、アドバイスも的確。何より取るポーズすべてが 完成された美しさ

伊達にトップインストラクターを名乗ってない…!

特に瞑想のターンは、インストラクターの声による導入がキモです。

場を支配するように進行しなければ思考に雑念が入り、日常へ引き戻されてしまうもの。その点に関しても、見事としか言いようのない段取りでした。

それはキツい、痛いと頭で考えているからです。その感覚に神経を研ぎ澄まし、心で感じましょう。” 本質 “で生きるのです

自然とスタジオが一体となり、ポーズに挑戦していくさまは圧巻でした。

もくじへ戻る

おわりに

マスターレッスン

2019年4月から受講資格も引き下げられ、より身近な存在になった「マスターレッスン」。

条件さえ満たしていれば無料で受講できるレッスンです。既存のレッスンに少し飽きた方、自分に挑戦したい方など、ぜひ気軽にトライしてみてください。

同時期にリリースされた新たな取り組みなら、「10分ヨガ」もおすすめですよ!

LAVAの「10分ヨガ」とは
ホットヨガスタジオLAVAの10分ヨガとは?実際に体験してみた!

通常レッスンのオマケ感覚で受講できるお得なレッスンだよ!
早速チェックしてみるニャ!

クリックで応援

人気ブログランキング

LAVAの新プログラム「ウェーブリングヨガ」でポーズ力を鍛えよう! LAVA年末特別企画「太陽礼拝108回」を受講してわかった内容と難易度

おすすめヨガスタジオTOP3

  • ホットヨガスタジオLAVA

    ラバは全国に430店舗以上を構えるホットヨガ最大手のスタジオです。最短で最高の成果を求める人におすすめ。

    評価
    レッスン強度HARD
    こんな人におすすめ本気でダイエットしたい

    「ホットヨガスタジオLAVA」では、まるでサウナのように暑いスタジオ下で質の高いレッスンを受けられます。あなたの成長に合わせて、全7段階の強度でステップアップも可能。初心者から熟練者まで幅広く通えます。

  • ホットヨガスタジオCALDO

    カルドは他社に比べて月会費が安め。予約不要で荷物も少なく済むため、初心者でも始めやすいと大変人気です。

    評価
    レッスン強度NORMAL
    こんな人におすすめリーズナブルに始めたい

    「ホットヨガスタジオCALDO」は遠赤外線床暖房とスチームで、美容効果もダブルで期待できるスタジオです。40種以上の豊富なプログラムから、あなたにぴったりのレッスンがきっと見つかります。

  • ホットヨガスタジオloIve

    ロイブは「わたしを好きになる」をコンセプトにした新しいヨガスタジオです。お悩み別のプログラムが大人気。

    評価
    レッスン強度NORMAL
    こんな人におすすめ具体的な体の悩みがある

    「loIve」は他社の良いトコロをたっぷりと吸収した後発スタジオです。清潔でオシャレな環境と、室温38℃/湿度65%に維持されたスタジオで着実に結果を残せます。ボクササイズやサーフエクササイズで気分転換もおすすめ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\ 人気急上昇中!オンラインヨガ大特集 /
詳しくはこちら
\ 人気急上昇中!オンラインヨガ大特集 /
詳しくはこちら