こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!
最近になり、めきめきと頭角を現しているホットヨガスタジオがあります。

引用:Lala Aasha
2012年に第1号店をオープンして以来、地域に根差した運営が人気を呼び店舗を拡大。今や都心部を中心に10店舗以上を構えるまで成長しました。
つまりは、これからホットヨガを始めるなら” 候補のひとつ “になり得る…ということです。
そこで本記事では、今注目の溶岩ホットヨガスタジオ「Lala Aasha」を大特集。
池袋スタジオにご協力いただき、実店舗の様子もまじえてお届けしていきます。現役LAVA
公式サイトはこちら
こんな人におすすめ
- ホットヨガを始めたい
- 運動不足を解消したい
- ララアーシャが気になる
- LAVAと比較して決めたい
もくじ
溶岩ホットヨガ「ララアーシャ」とは

” Aasha “はサンスクリット語で「希望」を意味します。
世の中の女性がもっと、希望に満ちた人生を謳歌できますように。
こんな願いが込められたホットヨガスタジオ「Lala Aasha」。いったいどんな特徴を備えているでしょうか?
「ララアーシャ」の特徴
ララアーシャならではの特徴は、大きくこの2つが挙げられると思います。
溶岩石のスタジオ
こちらは池袋スタジオの実際の様子です。






ララアーシャ
溶岩石を下から温めることで遠赤外線を発生させ、部屋を加温します。ヒーターを使わずに室温36℃/湿度60%を維持するオーガニックな環境です。

まるで岩盤浴の上でヨガをしているみたいに、寝転ぶだけで身体がポカポカと温まります。
少人数制レッスン
ララアーシャは、チェーン展開するヨガスタジオでは珍しい「少人数制」を取っています。
1レッスン20名以下で、一人ひとりと丁寧に向き合う指導が評判です。難しいポーズはインストラクターがサポートしてくれるので、初心者でも安心して受講できます。
「ララアーシャ」の口コミ・評判
ララアーシャに寄せられたユーザーの口コミはどうでしょうか。
冷え性の私…溶岩ヨガの体験クラスに参加✨
岩盤浴が好きな私には合ってそう🤔
入会しました〜❣️#ヨガ#溶岩ヨガ#yoga#ララアーシャ#綱島 https://t.co/TZ2qvldHhW
— noe (@micky_noel) January 8, 2019
ララアーシャで溶岩ヨガ体験🧘♀️❤️
受付さんや先生も親切やったし、久しぶりに深い呼吸できた💡
そのあと隠れ房でランチしたのだけど、時間制限ないし、個室だからゆっくり会話できてコスパ最強😳❤️
すごくすごくしあわせでした。— か (@tre_k19) May 13, 2018
はぁ〜
— チャウ*かえで (@chau_kaede) August 12, 2018
どこを見てもララアーシャ愛があふれる評判ばかり。
「いろんなヨガスタジオを体験して、ここに決めた」という口コミも。「ララアーシャ
「ララアーシャ」の料金プラン
ここで気になる料金プランを見てみましょう。一般的な月会費のほか、チケットでも通えます。
Lala会員(月会費制) | |
---|---|
フルタイム | 14,520円~ |
デイタイム | 12,320円~ |
マンスリー4 | 9,900円~ |
チケット会員 | |
---|---|
12回券 | 30,800円 |
6回券 | 18,700円 |
3回券 | 9,900円 |
1回券 | 3,850円 |
※料金は10%税込表記
月に5回以上通えるなら「フルタイム(デイタイム)」がお得。
仕事の都合などで通う頻度が不定期になりそうなら「チケット会員」を選ぶといいでしょう。
「マンスリー4」は月内に未消化のレッスンがある場合、1回に限り翌月へ繰り越せます。
料金プラン変更も手軽で、フロントで差額を支払えば 即日 反映されるのもポイント。ライフスタイルに合わせて自由に変更できるのは助かりますね。
「ララアーシャ」の店舗
ララアーシャの現店舗の内訳はこちらです。
公式サイトはこちら
どっちがおすすめ?「LAVA」と違いを比較!
ここからはララアーシャ池袋スタジオで取材した内容をもとに、以下4つの項目に沿ってさらに掘り下げていきます。
ここでは比較対象として、ホットヨガスタジオ最大手「LAVA
「ララアーシャ」と「ラバ」、あなたに向いているのはどちらでしょうか?項目別に検証していきましょう。
①スタジオの設備・環境
ホットヨガスタジオを選ぶ際、無視できないポイントは「環境」です。
- 36℃/湿度60%
- 床下水蒸気温熱型
- 少人数制レッスン
- 38℃/湿度60%
- 空調加温型
- 大人数制レッスン
ララアーシャ、ラバともにスタジオ内の温湿度はほとんど変わりありません。
ただ加温の方法の違いから、体感温度には大きな違いがありました。床下から温めるララアーシャ
ヒーターや加湿器などの空調でスタジオを加温するラバ
私個人の体感ですが、ララアーシャのほうが暑く感じました。
ララアーシャ池袋スタジオの店舗環境
お邪魔したララアーシャ池袋スタジオの店内の様子も、ぜひあわせてご覧ください。






店舗ごとに「モロッコ風」「チュニジア風」などテーマの異なるララアーシャスタジオ。
少人数制ゆえ店内はコンパクトなつくりではありますが、ロッカーは十分な数があります。大きさもラバと変わらないくらいでした。
②インストラクター・レッスンの質
とはいえ何より重要なのは「レッスン」と、それを提供する「インストラクター」ですね。
- 業務委託中心
- スキルが高い
- レッスンに差が出る
- 正社員中心
- スキルが平均的
- レッスン内容が一律
ヨガインストラクターの雇用形態は、大きく分けて2つあります。
「正社員」は文字どおり、スタジオ運営会社の正社員として所属するインストラクターです。
一方「業務委託」は、労働契約を結んだフリーのインストラクターを指します。業界ではカルドがこの業態として知られていますが、ララアーシャも同じく業務委託中心です。
業務委託インストラクターのメリットはこの2つ。
業務委託のメリット
- スキルが総じて高い
- インストラクターによりレッスンに特色が出る
普段はフリーで活躍しているため、実績も多く、総じてハイスキルなのが強みです。
しかし個性が強いぶん、同じレッスンでもインストラクターごとに特色が出る傾向があります。ここに関しては、人により評価が二分するでしょう。
③プログラムの内容・数
肝心の「レッスンプログラム」の内訳はどうでしょうか。
- 全23種
- 強度3段階
- 全31種
- 強度7段階
ホットヨガレッスンプログラムは、どちらもだいたい同じくらいの種類がありました。
しかしレッスン強度の幅には大きな違いがみられます。ララアーシャ

私は取材で中程度( )のレッスンを受講しましたが、動き自体はそこまで激しくありませんでした。ラバは 3 でガツガツ動くので、レッスン難易度は全体的にラバ
とはいえララアーシャは環境により強度が底上げされるので、慣れないうちは のレッスンで経験を積むのがおすすめです。
④利用料金(コストパフォーマンス)
ホットヨガスタジオ選びの決め手に欠かせない「料金」も比較してみましょう。
一見、両者一歩も譲らぬように見えますが…?
- フルタイム14,520円
- 月4回9,900円
- マットレンタル無料
- タオルレンタル無料
- 1店舗のみ通い放題
- フルタイム15,800円
- 月4回10,800円
- マットレンタル無料
- タオル月額600円~
- 2店舗~通い放題
※都心部の平均的な料金を引用
月会費はララアーシャが1,000円ほど割安ですが、ラバのフルタイム会員には” 2店舗通い放題 “の付加価値があります。
言い換えれば、1店舗のみ通いたい人にとってはララアーシャ
またヨガに必須のマットはどちらも無料でレンタルできますが、
「バスタオル」「汗拭きタオル」も料金コミコミなのはララアーシャだけ。いつでも身軽に通えるのは助かりますね!
公式サイトはこちら
「ララアーシャ」と「ラバ」項目別比較表
ララアーシャとラバの違いがひと目でわかるよう、項目別比較表も用意してみました。
スマホでスクロールできます
![]() ![]() ![]() Lala Aasha |
![]() ![]() ![]() LAVA |
||
---|---|---|---|
店舗数 | 14店舗~ | 430店舗~ | |
レッスン数/日 | 5回~ | 8回~ | |
定休日/月 | 4回 | 4回 | |
環境 | 室温 | 36℃ | 32~38℃ |
湿度 | 60% | 50~60% | |
常温ヨガ | × | ○ | |
インストラクター | 業務委託 | 正社員 | |
レッスン | プログラム数 | 23種~ | 31種~ |
強度 | 3段階 | 7段階 | |
形態 | 少人数制 | 中~大人数制 | |
予約 | 要 | 要 | |
ヨガマット | 不要 | 任意 | |
マタニティ | 不可 | 不可(一部対応) | |
料金 | フルタイム | 14,520円 | 15,800円 |
月4 | 9,900円 | 10,800円 |
おわりに

長年ラバ会員としてホットヨガに携わってきた私から見ても、「Lala Aasha」は素晴らしいスタジオだと実感しました。
私が結論づけた” 各スタジオに向いている人 “の内訳はこちらです。
ララアーシャに向いている人
- 運動が苦手な人
- 冷え性に悩んでいる
- ダイエットに限らず美肌も叶えたい
- 丁寧にじっくり教えてほしい
- 荷物は少ないほうがいい
ラバに向いている人
- ホットヨガの経験者
- 運動の習慣がある
- ヨガのポーズを突き詰めたい
- 大勢のなかで一体感を味わいたい
- 2店舗以上を使い分けたい
気になるスタジオが決まったら、以下から早速体験レッスンを申し込んでみましょう!
溶岩ホットヨガスタジオLala Aashaを予約する
ホットヨガスタジオLAVAを予約する
クリックで応援



おすすめヨガスタジオTOP3
溶岩ホットヨガLala Aasha
「Lala Aasha」は、一般的なホットヨガとは異なる" 溶岩ヨガ "のスタジオが特徴。チェーン系スタジオには珍しく少人数制を敷いており、細やかなサポートが評判です。店舗ごとに異なる内装は「かわいい」と女性会員に大人気。
ホットヨガスタジオLAVA
「ホットヨガスタジオLAVA」では、まるでサウナのように暑いスタジオ下で質の高いレッスンを受けられます。あなたの成長に合わせて、全7段階の強度でステップアップも可能。初心者から熟練者まで幅広く通えます。
ホットヨガスタジオCALDO
「ホットヨガスタジオCALDO」は遠赤外線床暖房とスチームで、美容効果もダブルで期待できるスタジオです。40種以上の豊富なプログラムから、あなたにぴったりのレッスンがきっと見つかります。