気になるカテゴリから記事を探す

LAVA会員が話題のヨガスタジオ「loIve(ロイブ)」を体験!ガチ検証

こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!

最近、とあるホットヨガスタジオの評判がうなぎのぼりだと聞きつけました。

スタジオがすごくキレイ!
スタジオがすごくキレイで、おしゃれ!行くだけで美意識が向上します。

(20代女性)

スタッフがみんな美しい!
スタッフがあこがれるくらい美しい人ばかり。私もああなりたいと思えて、モチベーションが高まります。

(40代女性)

みんな美意識をくすぐられているみたいニャ!

ホットヨガを始める女性の目的は「ダイエット」「体質改善」などさまざまですが、すべてに共通する要素がひとつだけあります。

キレイになりたい

こうした女性の願望に着目した 新星 ヨガスタジオが、本記事の主題です。

ホットヨガスタジオloIveロゴ

引用:ホットヨガスタジオloIve

その名も「ロイブ」!

ここでは3年来のLAVA会員の私が、実際にロイブへ潜入して体験レッスンを受講。

そこで得た気づきをもとに「ホットヨガスタジオloIveロイブ」の検証を進めます。ラバとの違いを比較しながら、ロイブを深く掘り下げていきましょう!

公式サイトはこちら

ホットヨガスタジオloIve

こんな人におすすめ

  • ホットヨガを始めたい
  • 体力には自信がある
  • 環境を重視したい
  • 女子力は高いほうだ
  • 「ロイブ」が気になる

「ホットヨガスタジオloIve」とは

ロイブは株式会社LIFE CREATEライフ クリエイトにより、2008年から事業をスタートしました。

「わたし(I)」を「好き(love)」になるスタジオ

これをコンセプトに独自路線をつらぬきつつ、他社のよいところを吸収しながら成長しているスタジオといえます。

後発スタジオのメリットも存分に活かしているわけだね!

まずはロイブがどんなスタジオなのか、広く知るところから始めてみましょう。

「ロイブ」の特徴

私が体験レッスンを通して感じたロイブの特徴は、大きくこの2つです。

女性目線の環境・多彩なプログラム

女性目線の環境

ロイブプラスの受付カウンター

引用:ホットヨガスタジオloIve

私が体験レッスンでお邪魔した「ロイブプラス銀座店」は、まるでカフェのような内装でした。

「ロイブプラス」とは
ホットヨガ」のほか、「テラスヨガ」「ビジュアルヒーリングヨガ」の3つのコンセプトで運営する新業態。

プラス店舗に限らず、ロイブは全店を通し” 女性目線でこだわり抜いたスタジオ “をコンセプトに設計されています。

女性が気分よく通える環境を追求しているんだニャ!

ロイブプラス銀座のパウダールーム

引用:ホットヨガスタジオloIve

パウダールームはまるでホテルのよう。アメニティも質の高いものが置かれていました。

スタジオの居心地はヨガのモチベーションに直結します。この点では、ロイブはどのスタジオよりも秀でている…と感じました。

多彩なプログラム

私がこの日受講したプログラムはもっとも基礎的な「スタンダード60」でした。

しかしロイブ業界最多レベルの多彩なプログラムを用意しています。体験できるレッスンは限られるものの、入会すればその選択肢は一気に広がります。

基本・健康・美容・ステップアップ・エクササイズ

そのほかヨガ以外のエクササイズも豊富なので、気分転換にもおすすめです!

  • ピラティス
  • サウンドヨガ
  • 相撲ヨガ
  • ビートドラム
  • ボクササイズ
  • サーフエクササイズ

なかでもこの「ビートドラムダイエット」は特に人気みたい!

「ロイブ」の口コミ・評判

実際にロイブを利用しているユーザーの口コミも気になりますね!

SNSを覗くと、新規会員さんがとっても多い印象を受けました。急成長中のロイブならではですね!

既存会員さんが新プログラムを積極的に受講している様子もありました♪

みんなやる気に満ちあふれているニャ!

「ロイブ」の料金プラン

気になる料金体系も見ておきましょう。サービスと釣り合いが取れているかが焦点になります。

フルタイム 16,500円
デイタイム 14,300円
月4回 10,890円

※料金は10%税込表記

MEMO
デイタイム」は15時スタート回のレッスンまで受講できます。

これは都心部のもっとも高い店舗の例ですが、おおむね相場と同等の水準かと思います。

なおロイブの会員証は” 全店共通 “のため、どの店舗でもレッスンを受講いただけます。ただし入会店舗により一部追加料金が発生しますので、詳しくは以下をご覧ください。

ロイブ他店舗利用システムについて

ロイブは店舗ごとにA~Fの計7地区に区分けをおこなっています。

ロイブの店舗区分け

所属店舗の月会費が異なるのに、全店舗通い放題はフェアではありませんね。ですから、地区に応じて他店舗利用料を支払うシステムとなっています。

料金は0円~1,400円ほどで変動しますが、具体的な金額は公式サイトをご参照ください。

私が体験した「ロイブプラス銀座店」はFだから、他店舗利用はすべて無料だよ!

「ロイブ」の店舗

店舗の区分けが細分化されているだけあり、ロイブの店舗数は今や 60店舗以上

都心部に限らず北陸や近畿、九州など全国へ平均的に勢力を拡大しています。参考までに、都内の店舗内訳はこちらです。

  • 池袋
  • 町田
全国的にまんべんなく店舗があるぶん、都内に絞ると少なめニャ

その他の地域の店舗については、ぜひ公式サイトからご確認ください。

公式サイトはこちら

ホットヨガスタジオloIve

もくじへ戻る

どっちがおすすめ?「LAVA」と違いを比較!

ここからは以下4つの項目をもとに、ロイブのさらなる検証を始めます。

私が3年以上通い続ける競合「LAVA」と比較しつつ、進めていきたいと思います。ぜひとも両者の違いをじっくり見比べてみてください。

①スタジオの設備・環境

特徴で触れた店舗「環境」もそうですが、ヨガをおこなうスタジオの「設備」も重要です。

loIve
  • 38℃/湿度65%
  • 電気サウナストーブ
  • 中人数制レッスン
LAVA
  • 38℃/湿度60%
  • 温熱ヒーター
  • 中人数制レッスン

溶岩ヨガとは異なり体の外から加温する点では同じですが、設備には違いがありました。

ラバは「パネルヒーター」などを用いて室内を加温しますが、ロイブは「電気サウナストーブ」を使用。そのためかラバより湿度も高めに維持されています。

ロイブプラス銀座のスタジオ

引用:ホットヨガスタジオloIve

スタジオに入った瞬間、 モワッ とするほど熱気を感じたのが印象的でした。

冷え性改善!
冷え性で60分レッスンを受けてもなかなか汗が出なかったのに、今では体の芯から温まり、レッスン初めから玉の様な汗が出るようになりました。汗が出た後の爽快感はたまりません(笑)

(仙台店 竹内さん)

冷え性改善にも効果的みたいだね!

しかし正直、ホットヨガ歴の長い私でも(熱い)と感じるレベルでした。

ラバはプログラムにより室温「ゆるホット」も選べるため、始めからハードな環境が不安な人はラバがおすすめかと思います。

②インストラクター・レッスンの質

インストラクターについては、この業界で高い評価のラバを追っている印象があります。

loIve
  • 正社員中心
  • レッスン内容が一律
  • 美容体重
LAVA
  • 正社員中心
  • レッスン内容が一律
  • 標準体重?

ロイブはラバと同様、全インストラクターを「正社員」で統一。220時間の研修をくぐり抜けたハイスキルな講師陣で構成されています。

自社研修で教育されている点もラバと変わらないね!

しかし一点、ラバにはない” ロイブならではの面白い試み “があります。

BMI美容体重

「美容体重」とは
BMI値が「20以下」であること。

そう、ロイブのインストラクターはみな「美容体重」をクリアしているのです。美を追求するロイブならではの取り組みといえますね!

インストラクターの姿を目標に頑張れそうニャ♪

③プログラムの内容・数

ヨガを長く継続するには「プログラム」の質や幅も大切なポイントです。

loIve
  • 全30種
  • 強度5段階
LAVA
  • 全31種
  • 強度7段階

しかしこの点では両者一歩も譲らないほどの健闘ぶり。

業界的に30以上はかなり多い水準です。どちらを選んでも、レッスンの選択肢で物足りなさを感じる心配はないでしょう。

強度の幅も広めでわかりやすいね!

ロイブはプログラム別にリラックス~アクティブの計「5段階」で強度が設定されています。

ロイブの強度の幅

引用:ホットヨガスタジオloIve

ラバの「7段階」には多少おとりますが、

ラバの強度

引用:ホットヨガスタジオLAVA

業界的には3段階が主流ですので十分でしょう。これを見ても、ロイブはラバを追っているというのがよくわかりますね。

1日あたりのレッスン数について

一点気になるとすれば、1日あたりのレッスン総数でしょうか。

loIve LAVA
平日
休日

※両社池袋店より引用

ラバと比べるのは酷かもしれませんが、ロイブは1日のレッスン数が総じて少なめです。

混雑しやすい」「予約が取りにくい」などといった口コミも一部見られましたので、ここは今後の課題かもしれませんね。

通える時間が限られる人は、ラバの方が続けやすいかな?

④利用料金(コストパフォーマンス)

ロイブとラバいずれも月額制を基準としていますが、「利用料金」面で違いはあるでしょうか。

loIve
  • フルタイム16,500円
  • 月4回10,890円
  • マットレンタル無料
  • タオル月額550円~
  • 全店利用可(追加料金有)
LAVA
  • フルタイム15,800円
  • 月4回10,800円
  • マットレンタル無料
  • タオル月額600円~
  • 2店舗通い放題

※都心部の特定店舗の料金を引用

ほぼ同水準、と言ってよさそうニャ

特筆すべきは月額プランの付加価値でしょうか。

ロイブは「全店利用可」ですが、特定店舗以外ではその都度追加料金が発生します。その点ラバは、2店舗の範囲なら追加料金なしで「通い放題」。

店舗数はラバに大きく劣るため、利便性でいうとラバに軍配が上がるかな…という感じ。

とはいえ基本的に1店舗を利用するスタイルなら、料金面で大きな差はないといえるでしょう。

ちなみにロイブでは、体験レッスンを受講すると「体験済みカード」を貰えるよ!
「体験済みカード」とは
即日に決断せずとも一定期間内に入会すれば、即日入会と同等の権利を得られる特別なカード。

これがあれば、後日入会しても入会金や月会費の割引などの恩恵が受けられます。入会を見送るならカードを破棄すればいいだけ!

体験申込はこちら

ホットヨガスタジオloIve

もくじへ戻る

「ロイブ」と「ラバ」項目別比較表

ロイブとラバの違いがひと目でわかるよう、項目別比較表も用意してみました。

あなたが重視したい項目に注目してみてね!

スマホでスクロールできます


 loIve 

 LAVA 
店舗数 60店舗~ 430店舗~
レッスン数/日 6回~ 8回~
定休日/月 4回 4回
環境 室温 38℃ 32~38℃
湿度 65% 50~60%
常温ヨガ ×
インストラクター 正社員 正社員
レッスン プログラム数 30種~ 31種~
強度 5段階 7段階
形態 中人数制 中~大人数制
予約
ヨガマット 不要 任意
マタニティ 不可 不可(一部対応)
料金 フルタイム 16,500円 15,800円
月4 10,890円 10,800円

もくじへ戻る

おわりに

ホットヨガスタジオloIveロゴ

引用:ホットヨガスタジオloIve

両社互いに検証してきましたが、どちらも本当にクオリティの高いスタジオだと実感します。

一般的にいって両スタジオどちらを選んでも間違いはないです。しかし相性の面でいえば、私にもまだ言えることがあります。

私に合うスタジオを教えて欲しいニャ

OK。私が結論づけたこれを参考にしてみて!

ロイブに向いている人

  • 若い女性
  • いろんなレッスンに挑戦したい
  • 身近に目標となる人がいてほしい
  • 美意識の高まる環境に身を置きたい
  • 近所にロイブの店舗がある

ラバに向いている人

  • ホットヨガの経験者
  • 大人の女性・年配者
  • 気分に合わせてプログラムを選びたい
  • 平日と休日で店舗を使い分けたい
  • 信頼できる運営母体がいい

いかがでしょうか?

気になるスタジオが決まったら、以下から早速体験レッスンを申し込んでみましょう!

ホットヨガスタジオloIveを予約する

わたしを好きになるloIve

今なら無料で体験できちゃう!

ホットヨガスタジオLAVAを予約する

変わりたい。ならばLAVA

いつでも気軽に手ぶら体験!


クリックで応援

人気ブログランキング

【2023年最新】現役ヨギーニによるホットヨガスタジオおすすめ5社ガチ比較 LAVA会員がホットヨガスタジオ「美温(びおん)」を体験&比較検証! 溶岩ヨガ「Lala Aasha(ララアーシャ)」体験。LAVAとどう違う?

おすすめヨガスタジオTOP3

  • ホットヨガスタジオloIve

    ロイブは「わたしを好きになる」をコンセプトにした新しいヨガスタジオです。お悩み別のプログラムが大人気。

    評価
    レッスン強度NORMAL
    こんな人におすすめ具体的な体の悩みがある

    「loIve」は他社の良いトコロをたっぷりと吸収した後発スタジオです。清潔でオシャレな環境と、室温38℃/湿度65%に維持されたスタジオで着実に結果を残せます。ボクササイズやサーフエクササイズで気分転換もおすすめ。

  • ホットヨガスタジオLAVA

    ラバは全国に430店舗以上を構えるホットヨガ最大手のスタジオです。最短で最高の成果を求める人におすすめ。

    評価
    レッスン強度HARD
    こんな人におすすめ本気でダイエットしたい

    「ホットヨガスタジオLAVA」では、まるでサウナのように暑いスタジオ下で質の高いレッスンを受けられます。あなたの成長に合わせて、全7段階の強度でステップアップも可能。初心者から熟練者まで幅広く通えます。

  • ホットヨガスタジオCALDO

    カルドは他社に比べて月会費が安め。予約不要で荷物も少なく済むため、初心者でも始めやすいと大変人気です。

    評価
    レッスン強度NORMAL
    こんな人におすすめリーズナブルに始めたい

    「ホットヨガスタジオCALDO」は遠赤外線床暖房とスチームで、美容効果もダブルで期待できるスタジオです。40種以上の豊富なプログラムから、あなたにぴったりのレッスンがきっと見つかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\ 人気急上昇中!オンラインヨガ大特集 /
詳しくはこちら
\ 人気急上昇中!オンラインヨガ大特集 /
詳しくはこちら