こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!
最近、とあるホットヨガスタジオの評判がうなぎのぼりだと聞きつけました。
(20代女性)
(40代女性)
ホットヨガを始める女性の目的は「ダイエット」「体質改善」などさまざまですが、すべてに共通する要素がひとつだけあります。
こうした女性の願望に着目した 新星 ヨガスタジオが、本記事の主題です。

ここでは3年来のLAVA会員の私が、実際にロイブへ潜入して体験レッスンを受講。
そこで得た気づきをもとに「ホットヨガスタジオloIve」の検証を進めます。ラバとの違いを比較しながら、ロイブを深く掘り下げていきましょう!
公式サイトはこちら
こんな人におすすめ
- ホットヨガを始めたい
- 体力には自信がある
- 環境を重視したい
- 女子力は高いほうだ
- 「ロイブ」が気になる
もくじ
「ホットヨガスタジオloIve」とは
ロイブ
「わたし(I)」を「好き(love)」になるスタジオ
これをコンセプトに独自路線を貫きつつ、他社のよいところを吸収しながら成長しているスタジオといえます。
まずはロイブがどんなスタジオなのか、広く知るところから始めてみましょう。
「ロイブ」の特徴
私が体験レッスンを通して感じたロイブの特徴は、大きくこの2つです。
女性目線の環境

私が体験レッスンでお邪魔した「ロイブプラス銀座店」は、まるでカフェのような内装でした。
プラス店舗に限らず、ロイブ

パウダールームはまるでホテルのよう。アメニティも質の高いものが置かれていました。
スタジオの居心地はヨガのモチベーションに直結します。この点では、ロイブはどのスタジオよりも秀でている…と感じました。
多彩なプログラム
私がこの日受講したプログラムはもっとも基礎的な「スタンダード60」でした。
しかしロイブ
そのほかヨガ以外のエクササイズも豊富なので、気分転換にもおすすめです!
- ピラティス
- サウンドヨガ
- 相撲ヨガ
- ビートドラム
- ボクササイズ
- サーフエクササイズ
「ロイブ」の口コミ・評判
実際にロイブ
ロイブに入会した☺ホットヨガ通う──( ゚∀゚)ノ──♪
まさか、世界はほしいものにあふれてるに出ていたヨガのバイヤーさんが代表を勤めてるとは知らなかった🎠⭐ pic.twitter.com/D3jGSuALg3
— mati@🐰魔道祖師日本語版1,2巻読了🐰 (@est2_sou) December 6, 2019
今日はホットヨガのロイブに行ってきたよ〜〜!!
まだ入会して1ヶ月なんだけど、
ちょっとポーズとか上手になったような気がして💗早く次いきたいなぁ!!
— むーみー@元サレ妻、今は再婚しました (@mu_mi25) August 31, 2019
ホットヨガに行ったら筋肉痛、、
レベル3だったけど結構キツかった。
効いてる感じ!
アンチエイジング頑張るぞ!#美姿勢アンチエイジングヨガ#ロイブ— 信乃 (@mac_kaya) August 24, 2019
SNSを覗くと、新規会員さんがとっても多い印象を受けました。急成長中のロイブならではですね!
既存会員さんが新プログラムを積極的に受講している様子もありました♪
「ロイブ」の料金プラン
気になる料金体系も見ておきましょう。サービスと釣り合いが取れているかが焦点になります。
フルタイム | 16,500円 |
---|---|
デイタイム | 14,300円 |
月4回 | 10,890円 |
※料金は10%税込表記
これは都心部のもっとも高い店舗の例ですが、概ね相場と同等の水準かと思います。
なおロイブ
ロイブ他店舗利用システムについて
ロイブは店舗ごとにA~Fの計7地区に区分けをおこなっています。
所属店舗の月会費が異なるのに、全店舗通い放題はフェアではありませんね。ですから、地区に応じて他店舗利用料を支払うシステムとなっています。
料金は0円~1,400円ほどで変動しますが、具体的な金額は公式サイト
「ロイブ」の店舗
店舗の区分けが細分化されているだけあり、ロイブ
都心部に限らず北陸や近畿、九州など全国へ平均的に勢力を拡大しています。参考までに、都内の店舗内訳はこちらです。
- 自由が丘
- 銀座
- 池袋
- 町田
その他の地域の店舗については、ぜひ公式サイトからご確認ください。
公式サイトはこちら
どっちがおすすめ?「LAVA」と違いを比較!
ここからは以下4つの項目をもとに、ロイブ
私が3年以上通い続ける競合「LAVA
①スタジオの設備・環境
特徴で触れた店舗「環境」もそうですが、ヨガをおこなうスタジオの「設備」も重要です。
- 38℃/湿度65%
- 電気サウナストーブ
- 中人数制レッスン
- 38℃/湿度60%
- 温熱ヒーター
- 中人数制レッスン
溶岩ヨガとは異なり体の外から加温する点では同じですが、設備には違いがありました。
ラバは「パネルヒーター」などを用いて室内を加温しますが、ロイブ

スタジオに入った瞬間、 モワッ とするほど熱気を感じたのが印象的でした。
(仙台店 竹内さん)
しかし正直、ホットヨガ歴の長い私でも(熱い)と感じるレベルでした。
ラバ
②インストラクター・レッスンの質
インストラクターについては、この業界で高い評価のラバ
- 正社員中心
- レッスン内容が一律
- 美容体重
- 正社員中心
- レッスン内容が一律
- 標準体重?
ロイブ
しかし一点、ラバにはない” ロイブならではの面白い試み “があります。
そう、ロイブのインストラクターはみな「美容体重」をクリアしているのです。美を追求するロイブならではの取り組みといえますね!
③プログラムの内容・数
ヨガを長く継続するには「プログラム」の質や幅も大切なポイントです。
- 全30種
- 強度5段階
- 全31種
- 強度7段階
しかしこの点では両者一歩も譲らないほどの健闘ぶり。
業界的に30以上はかなり多い水準です。どちらを選んでも、レッスンの選択肢で物足りなさを感じる心配はないでしょう。
ロイブ

ラバ

業界的には3段階が主流ですので十分でしょう。これを見ても、ロイブはラバを追っているというのがよくわかりますね。
1日あたりのレッスン数について
一点気になるとすれば、1日あたりのレッスン総数でしょうか。
loIve | LAVA | |
---|---|---|
平日 | 6 | 8 |
休日 | 5 | 8 |
※両社池袋店より引用
ラバと比べるのは酷かもしれませんが、ロイブ
「混雑しやすい」「予約が取りにくい」などといった口コミも一部見られましたので、ここは今後の課題かもしれませんね。
④利用料金(コストパフォーマンス)
ロイブ
- フルタイム16,500円
- 月4回10,890円
- マットレンタル無料
- タオル月額550円~
- 全店利用可(追加料金有)
- フルタイム15,800円
- 月4回10,800円
- マットレンタル無料
- タオル月額600円~
- 2店舗通い放題
※都心部の特定店舗の料金を引用
特筆すべきは月額プランの付加価値でしょうか。
ロイブは「全店利用可」ですが、特定店舗以外ではその都度追加料金が発生します。その点ラバ
店舗数はラバに大きく劣るため、利便性でいうとラバに軍配が上がるかな…という感じ。
とはいえ基本的に1店舗を利用するスタイルなら、料金面で大きな差はないといえるでしょう。
これがあれば、後日入会しても入会金や月会費の割引などの恩恵が受けられます。入会を見送るならカードを破棄すればいいだけ!
体験申込はこちら
「ロイブ」と「ラバ」項目別比較表
ロイブとラバの違いがひと目でわかるよう、項目別比較表も用意してみました。
スマホでスクロールできます
![]() ![]() ![]() loIve ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() LAVA |
||
---|---|---|---|
店舗数 | 60店舗~ | 430店舗~ | |
レッスン数/日 | 6回~ | 8回~ | |
定休日/月 | 4回 | 4回 | |
環境 | 室温 | 38℃ | 32~38℃ |
湿度 | 65% | 50~60% | |
常温ヨガ | × | ○ | |
インストラクター | 正社員 | 正社員 | |
レッスン | プログラム数 | 30種~ | 31種~ |
強度 | 5段階 | 7段階 | |
形態 | 中人数制 | 中~大人数制 | |
予約 | 要 | 要 | |
ヨガマット | 不要 | 任意 | |
マタニティ | 不可 | 不可(一部対応) | |
料金 | フルタイム | 16,500円 | 15,800円 |
月4 | 10,890円 | 10,800円 |
おわりに

両社互いに検証してきましたが、どちらも本当にクオリティの高いスタジオだと実感します。
一般的にいって両スタジオどちらを選んでも間違いはないです。しかし相性の面でいえば、私にもまだ言えることがあります。
ロイブに向いている人
- 若い女性
- いろんなレッスンに挑戦したい
- 身近に目標となる人がいてほしい
- 美意識の高まる環境に身を置きたい
- 近所にロイブの店舗がある
ラバに向いている人
- ホットヨガの経験者
- 大人の女性・年配者
- 気分に合わせてプログラムを選びたい
- 平日と休日で店舗を使い分けたい
- 信頼できる運営母体がいい
いかがでしょうか?
気になるスタジオが決まったら、以下から早速体験レッスンを申し込んでみましょう!
ホットヨガスタジオloIveを予約する
ホットヨガスタジオLAVAを予約する
クリックで応援



おすすめヨガスタジオTOP3
ホットヨガスタジオloIve
「loIve」は他社の良いトコロをたっぷりと吸収した後発スタジオです。清潔でオシャレな環境と、室温38℃/湿度65%に維持されたスタジオで着実に結果を残せます。ボクササイズやサーフエクササイズで気分転換もおすすめ。
ホットヨガスタジオLAVA
「ホットヨガスタジオLAVA」では、まるでサウナのように暑いスタジオ下で質の高いレッスンを受けられます。あなたの成長に合わせて、全7段階の強度でステップアップも可能。初心者から熟練者まで幅広く通えます。
ホットヨガスタジオCALDO
「ホットヨガスタジオCALDO」は遠赤外線床暖房とスチームで、美容効果もダブルで期待できるスタジオです。40種以上の豊富なプログラムから、あなたにぴったりのレッスンがきっと見つかります。