こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!
プロのヨガインストラクターを目指す方法は、大きく2つあります。
しかし職場の研修制度の知識だけでは、将来的にフリーで働くのは難しいでしょう。
本気でヨガを仕事にしたいと思うなら、まずは養成スクールから。ヨガ哲学や解剖学といった基礎から身につく専門の学校です。
しかし現状、養成スクールの大半は” 通学型 “が主流…。

国内初・宿泊施設完備ということで、今もっとも注目の集まっているヨガスクールです。地方在住の人や、短期で学んでいち早くデビューしたい人にも最適。
ここでは実際に本校へお邪魔し、お話を伺った内容をもとにご紹介していきますね!
公式サイトはこちら
こんな人におすすめ
- ヨガが大好き
- ヨガを仕事にしたい
- 短期で資格を取得したい
- 地方在住で近くにスクールがない
もくじ
インストラクター養成スクール「アミーダヨガアカデミー」とは
アミーダヨガアカデミーは、全国展開するホットヨガスタジオ大手「アミーダ」の手がけるスクールです。

実際に現場を指揮するアミーダだからこそ、求められる人材やスキルを肌で知っています。
「Be TRUE」。コンセプトにある” 本物 “を輩出するしくみ、一緒に見ていきましょう!
「アミーダヨガアカデミー」の概要
アミーダヨガアカデミー
これまで品川に拠点を構えていましたが、2019年7月に武蔵小杉エリアへ移転。宿泊施設を備えたヨガスクールでは国内初として注目を集めています。
ヨガ資格としてもっとも権威性のある「RYT」および「IYSA」認定校で、短期でW資格取得を目指せるのが最大のメリットです。

国際ヨガ普及協会「IYSA」

正式には「一般社団法人 国際ヨガ普及協会」といい、以下の頭文字から名づけられました。
International Yoga Spread Association
ヨガのある健康な社会を目指し、優秀なヨガインストラクターの育成をおこなう団体です。
アミーダヨガアカデミーではすべてのコースで「IYSA」の資格を取得できます。RYT200とセットで保持することで、より専門性をアピールできる資格です。
詳しくはこちら
「アミーダヨガアカデミー」の特徴
ヨガインストラクター養成スクールは今や、決して珍しいものではありません。
それぞれお話します。
最短5日間の短期集中型
アミーダヨガアカデミー
受講時間は計50時間。1日10時間通しで学べば、ぴったり5日間で修了する計算です。
そのほか「RYT200」も業界最短 1カ月 で取得も可能。卒業後はすぐにプロとして通用する実践型のカリキュラムです。
宿泊施設完備
冒頭で軽く触れましたが、アミーダヨガアカデミー

宿泊設備を備えた武蔵中原校は、文字どおり朝から晩までヨガ漬けが叶う環境です。






1日の長い時間を過ごすヨガスタジオは、全部で2フロア。いずれも日の光が降り注ぎ、明るく開放的な空間です。
受講生には全員に「個室」を支給。プライベートを守りながら安心してヨガを学べます。






全室にシャワールームとお手洗いが備え付けられ、ほかにもミニ冷蔵庫など、暮らしに必要な最低限の家具・家電まで完備。
キッチンは共用ですが、受講生がワイワイ楽しくクッキングをする光景が日常のようです。
直営スタジオ就職サポート
さらなるアミーダヨガアカデミー
全国40店舗以上を構えるホットヨガスタジオ「アミーダ」と密に連携し、卒業後の就職をサポート。「就職先が見つからない…」なんて心配とは無縁です。

「アミーダヨガアカデミー」の口コミ
公式サイト
遠いので通えない、海外は行けない…、土日は自由に過ごしたいと考えていたので、ぴったりでした。
(青森県在住 まことさん)
履修内容や環境など、大いに満足している様子ですね。
「アミーダヨガアカデミー」の場所・アクセス
ここで、アミーダヨガアカデミー
先ほどからご紹介している校舎が、ここ「武蔵中原校」です。
街から少し離れた閑静な住宅街にあり、静かな環境でじっくりとヨガを学べます。短期集中で自分を追い込みたい人にもぴったり。
スマホでスクロールできます
施設名 | アミーダヨガアカデミー 武蔵中原校 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区上小田中2-23-16 |
アクセス | JR「武蔵中原」駅から徒歩11分 |
公式サイトはこちら
「アミーダヨガアカデミー」受講コースと料金体系
ここからはもう少し具体的な話へ移ります。
選べる5つのコース
「アミーダティーチャートレーニング」には、全部で5つのコースが用意されています。
短期集中でプロを目指したい人や、じっくりとステップアップしていきたい人など、個々のスキルやライフスタイルに合わせて選べる豊富なラインナップ!
全コースとも振替受講は何度でも無料で、卒業後は無料で再受講もできる安心設計となっています。
一度でW資格取得を目指せる「200コース」
スマホでスクロールできます
コース | 取得資格 | アーサナ数 | 受講期間 | |
---|---|---|---|---|
時間 | 日数 | |||
200 | RYT200 IYSA(MASTER) |
70種類 | 200時間 | 1~6カ月 |
「200コース」は、アミーダヨガアカデミー最大の売り「W資格取得」を叶える最短の方法です。

卒業時には全米ヨガアライアンス認定資格「RYT200」のほか、IYSA「マスターインストラクター」の資格を得られます。
後述する4つのコースを網羅した内容で、個別に申し込むより約10万円ほどお得に。
1カ月間短期集中型の人もいれば、数カ月間にわたり受講する人などいろんな通い方から選べます。アミーダヨガアカデミー
こんな人におすすめ
- Wで資格を取得したい
- 短期で学んで早くデビューしたい
- 将来的に独立を目指したい
- 基礎からじっくり学びたい
詳しくはこちら
アミーダティーチャートレーニングのその他のコース
アミーダヨガアカデミー
スマホでスクロールできます
コース | 取得資格 | アーサナ数 | 受講期間 | |
---|---|---|---|---|
時間 | 日数 | |||
ベーシック | IYSA(LEVEL1) | 40種類 | 各50時間 | 各5日間 |
アドバンス | IYSA(LEVEL2) | 24種類 | ||
プロフェッショナルⅠ | IYSA(LEVEL3) | 70種類 | ||
プロフェッショナルⅡ | RYT200 IYSA(LEVEL4) |
プロフェッショナルⅡコースに限っては、修了時に「200コース」と同等のスキルまで身につくようになっています。
短期間にまとまった時間を作れない人や、まずはお試ししたいという人にも最適。
こんな人におすすめ
- まずは基礎だけ学んでみたい
- ヨガの知識を深めて日常に活かしたい
- 学びながらステップアップしていきたい
各コースの料金体系
アミーダヨガアカデミー
スマホでスクロールできます
コース | 取得資格 | 料金 | |
---|---|---|---|
単価 | 合計額 | ||
200 | RYT200 IYSA(MASTER) |
498,000円 | |
ベーシック | IYSA(LEVEL1) | 148,000円 | 592,000円 |
アドバンス | IYSA(LEVEL2) | 148,000円 | |
プロフェッショナルⅠ | IYSA(LEVEL3) | 148,000円 | |
プロフェッショナルⅡ | RYT200 IYSA(LEVEL4) |
148,000円 |
RYT200を取得できる養成コースで、おおよその相場は「50~60万円」です(当サイト調べ)。
アミーダヨガアカデミーなら50万円以下で受講できるうえ、期間中の宿泊費はすべて無料。これは 破格 といっていい水準ではないでしょうか。
アミーダヨガアカデミーでは、提携ローンの分割払いを利用できます。
低金利で最大36回(3年)払いまで選べますので、月々4,000円台~のお支払いからヨガの資格取得を目指せます。これなら無理なくチャレンジできますね!
おわりに

アミーダヨガアカデミーでは、申込を検討する方へ向けて定期的に「説明会」を開催しています。
武蔵中原校では宿泊施設を実際に見学もできますので、ぜひ一度参加されることをおすすめします。説明会のスケジュールはこちら
他のヨガ養成スクールも比較検討する
【2023年最新】ヨガインストラクターに私はなる!養成スクールおすすめ5社比較
クリックで応援


おすすめヨガスタジオTOP3
ホットヨガスタジオLAVA
「ホットヨガスタジオLAVA」では、まるでサウナのように暑いスタジオ下で質の高いレッスンを受けられます。あなたの成長に合わせて、全7段階の強度でステップアップも可能。初心者から熟練者まで幅広く通えます。
ホットヨガスタジオCALDO
「ホットヨガスタジオCALDO」は遠赤外線床暖房とスチームで、美容効果もダブルで期待できるスタジオです。40種以上の豊富なプログラムから、あなたにぴったりのレッスンがきっと見つかります。
ホットヨガスタジオloIve
「loIve」は他社の良いトコロをたっぷりと吸収した後発スタジオです。清潔でオシャレな環境と、室温38℃/湿度65%に維持されたスタジオで着実に結果を残せます。ボクササイズやサーフエクササイズで気分転換もおすすめ。