気になるカテゴリから記事を探す

【移植周期】顕微授精(ICSI)後の胚移植。結果で学んだ大事なこと

こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!

不妊治療専門院へ転院して約1年。

いよいよ治療の最終ステップ「体外受精(IVF)」「顕微けんび授精(ICSI)」へ進むことになり、先日ついに「採卵」を済ませたところです。

初めての「採卵」体験記
【採卵周期・前編】初めての体外受精に臨む私が、私へ贈るエッセイ

こうして初期胚(分割胚)を1つだけ凍結できた私は、1周期のお休みを経て、再び戦場(?)へ舞い戻ってまいりました。

そうです、 次は胚移植です。

妊活戦士、うい。初の「凍結胚移植」へ向け、全身全霊を賭けてのぞみます

こんな人におすすめ

  • 不妊治療中
  • 体外受精を控えている
  • 体外受精の体験記を読みたい
  • 不妊治療のステップアップを検討している
MEMO
本記事にはPRが含まれます。あらかじめご了承ください。

凍結胚移植へ向けた準備

お休みの周期をリセット(生理)できしだい、早速「移植周期」へと進んでいきます。

D2 ホルモン補充移植決定
D9~D15 移植日の確定

予定どおり移植できるかな?

着床率を上げるためにできること
妊活戦士へ贈る胚移植前後のジンクス5選。由来と信憑性はいかに!?

「D2」ホルモン補充移植決定

まずは採血をおこない、以下の値から移植できる状態か検査していきます。

FSH 卵胞刺激ホルモン
LH 黄体刺激ホルモン
E2 卵巣ホルモン

私はいずれも基準値を満たしていたため、今周期は予定どおり移植することになりました。

なお、医師いわくグレード3の受精卵の妊娠率は当院で「10~15%」とのこと。良好胚と比べ半分以下の狭き門です。

でも、私たちに残されたたったひとつの可能性。これに賭けたい!

ホルモン補充周期の処方薬

胚移植には自然排卵に合わせて移植する「自然周期法」のほか、「ホルモン補充周期法」があります。

「ホルモン補充周期法」とは
移植に適した子宮環境・ホルモン環境を整えてから、移植を実施する治療方法。着床率や妊娠率が高まるとされる。

引用:はるねクリニック銀座「不妊治療

私の通うクリニックでは後者を取られることが多く、私もホルモン補充のうえ移植することになりました。それにあわせ、ここから以下のくすりを服用していきます。

エストラーナテープ

エストラーナテープ

この業界では超!ポピュラーな卵巣ホルモン経皮けいひ薬「エストラーナテープ」。

お腹の部分へ1日置きに貼り換え、肌を通してE2を補充します。治療の進行度に合わせて枚数が増減し、最大で8個貼った日も。

もうお腹に貼りきれないんですけど(笑)

ユベラN

ユベラN

ユベラN」はビタミンEの錠剤です。

ビタミンEには子宮内膜の血流改善や、厚みを補完するはたらきがあるといわれています。移植周期にはビタミンDとセットで摂りたい栄養素です。

「D9~D15」移植日の確定

以降はD9とD15にそれぞれ採血・内診を通し、経過を診ていきます。

うん。とても順調です!!

院長

エストラーナテープの効果でE2の値はみるみる上昇。子宮内膜の厚みも「11ミリ」と好成績で、移植に向けた準備は万端のようです。

MEMO
一般的にいって、移植時の子宮内膜の厚みは「7ミリ以上」が望ましいようです。

そうして移植当日に向け、既存の2種にくわえ新たなくすりが処方されました。

ルトラール錠

ルトラール

黄体ホルモン補充薬です。

黄体ホルモンは受精卵の着床を助けるほか、妊娠を継続させるためにも欠かせないホルモンといわれています。

子宮前屈?後屈?

子宮というのは一般的にお腹側へ傾いていますが、逆に背中側へ傾いている状態を「子宮後屈しきゅうこうくつ」というようです。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

参考 不妊と子宮後屈について葉山はり・きゅう接骨院

昔は不妊との関連性が指摘されていた子宮後屈ですが、今は 無関係 だと医学で立証されています。

ではなぜこの違いが移植で注目されるかというと、ずばり移植方法に関係してくるからですね。

ういさんは当日、お小水をあまり溜めなくて大丈夫です

看護士

あれ、いいんですか?

胚移植時にもっとも重要な 尿溜め

受精卵の移植位置を決めるエコー検査で、子宮内を見えやすくするために必要な手順ですが、子宮後屈の人は尿が少ないほうが見えやすくなる傾向があります。

術後にチューブで導尿する人も多いなか、その手間がないのは何だか気楽ですね(笑)

もくじへ戻る

凍結胚移植当日の流れ

さあ。いよいよ凍結胚移植当日がやってきました!

やる気のある女性

11:30 移植胚の報告
11:45 移植後の薬処方
12:00 レーザーによる血行促進
12:20 手術室へ入室
12:40 移植終了
13:40 退院

採卵当日に比べてかなりリラックスした気分♪

「11:30」移植胚の報告

まずは培養士ばいようしから、本日移植予定の受精卵の説明を受けます。

順調に融解できていますので、予定どおり移植を進めますね

培養士

融解後の受精卵の写真を見ると、何ともいえない感情が込み上げてきます。すでに愛おしい。

卵子

注意
受精卵は凍結・融解時に少なからずダメージを受けています。極稀ごくまれに変性が起き、移植できなくなることもあるようです。

「11:45」移植後の薬処方

移植に先立ち、まず看護士から移植後のくすりを処方していただきます。

  • E2補充薬「エストラーナテープ
  • ビタミンE「ユベラN
  • P4補充薬「ルトラール
  • P4膣座薬「ルティナス NEW!

ニューフェイスは初めての「ちつ座薬」。

ルティナス膣錠

ルティナス膣錠

同じくP4(プロゲステロン)を補充し、着床・妊娠継続を助ける薬剤です。

筋肉注射に比べて患者自身で投与しやすく、効果の高さも医学的に立証されています。

P4膣坐剤を調製し、P4補充療法を試みたところ血漿中P4濃度は徐々に上昇し、P4が膣より吸収されることが明かとなった。 ― 膣坐剤を用いることにより、注射回数および総投与量を著しく減少させることが可能であった。

引用:卵巣性ホルモン補充周期における融解胚移植後の膣坐剤による黄体ホルモン補充療法

具体的なやり方は専用のアプリケーターを用い、錠剤を膣へ挿入します。タンポンを使ったことのある人なら抵抗は少ないです。

くすりの説明を受けたあとは子宮の収縮を防ぐ目的でP4を筋肉注射し、リカバリー室へと案内されました。

「12:00」レーザーによる血行促進

リカバリー室のベッド

用意されたガウンへ着替えたあとは持参した水を少量飲み、お小水を溜めます。子宮前屈の人は1本以上飲みきるようです。

しばらくのちに看護士による腹部レーザー照射を受け、子宮の血流を良くしていきます。

お腹がじんわりとあたたかくて、何だか気持ちいい~…♡

「12:20」手術室へ入室

手術室

イメージ画像

程なくして名前を呼ばれ、手術室へ入室。あの、採卵手術の日と同室です。

採卵のときと同じように脚をがっちりと固定され、看護士が医師を呼びに行きます。部屋の隅にあるドアへ目をやりながら待っていると…?

手術室の扉

/ ガララッ \

あ、そこから!?!?

なんと部屋の一辺全体が観音扉のように開き、3名以上の医師団が ザッザッ と音を立てるようにして入室してきました。

予想外の登場の仕方に緊張度が飛び跳ねる。サプライズヤメテ。

「12:40」移植終了

移植自体は本当にあっという間でした。前後の処置を含め、10分もかかっていないと思います。

手術室を退室したあとは30分間絶対安静、です。30分経過後はお手洗い可ですが、戻ったあとは再び30分間横になりましょう。

MEMO
移植後の安静時間についてはクリニックにより方針が大きく異なります。当院でも「推奨」くらいで、急ぐ場合は安静にせずそのまま退院してもいいようです。

「13:40」退院

お財布

移植からぴったり1時間経過したら、お会計を済ませて退院です!

来院から全部で2時間。会社員の人も、これなら半休で対応できそう!
本日の支払い
凍結胚の融解代、移植の処置代、薬代あわせて「約15万円」かかりました。

もくじへ戻る

胚移植後の体調の経過と結果

ここからは凍結胚移植後の、私の体調の経過を追って記録していきます。

MEMO
初期胚(分割胚)移植日を0日とし、翌日からET(Embryo Transfer)1…という数え方をしていきます。胚盤胞移植ではBT(Blastocyst Transfer)です。

「ET1~ET3」ほぼ自覚症状なし

  • ほぼ自覚症状なし
  • 便秘気味

翌日から3日目までは自覚症状がほぼなく、いつも通り生活していました。しいて言えば、便秘が少々気になる程度でしょうか。

移植後から判定日の間は激しい運動厳禁なため、ヨガは易しいレッスンを受講しています。

ただ3日目の夜くらいになり、急に腰全体が鈍く痛みを感じるようになりました。

胸も張って、チクチクと痛い感じ…?

「ET4」着床出血

  • 着床出血
  • 腹痛
  • 体の火照り
  • 腰痛
  • 胸の痛み
  • 倦怠感

朝起きてトイレへ行くと、おりものシート全体が赤茶色に染まっていて驚きます。

ショックを受ける女性

それからというもの、一気に 諸症状のオンパレード 。マジで体全体がとにかく痛くてだるい。何だこれ…。

検索すると「妊娠超初期症状」に該当する部分も多く、(もしかして)という期待だけを胸にやり過ごしました。そうでも思わないとやっていられないくらい辛かった。

「ET5~ET7」重い諸症状

  • 重い腰痛
  • 脚の付け根の痛み
  • 体が熱い
  • 重い子宮痛
  • 下着の締め付けが苦しい
  • 眠い

このあたりが一番辛かったですね。

ET5の朝には茶色い点がポツポツ程度の出血に治まりましたが、諸症状はどんどんエスカレート。さながら腰・お腹・胸のサラウンドアタックです。

私はデスクワークが主なのですが、腰の痛みのせいで座り仕事は2時間が限界。

仕事がとことん進まなくてまいった…!

この間は家に引きこもっていましたが、比較的締め付けがゆるやかなブラトップでさえ苦しく感じるほど。もう何もできないので21時頃には横になる日もありました。

しかし体がほてって熱く、まあ寝付けない。眠いのに眠れない苦しみはしばらく続きました。

「ET8~ET10」症状緩和

  • 軽い下腹部痛
  • 胸の軽い痛み

じわじわと症状がやわらいでいく感覚がありました。

腰痛・腹痛・胸の痛みはいずれもありますが、初期に比べるとかなり軽いです。気になっていた便秘もすっきり解消。

長時間の座り仕事もできるようになった!

…とまあ、本来なら体調回復は喜ばしいことなのですが、このケースではそうともいえません。

明日、運命の判定日です。

「ET11」運命の妊娠判定日

採血ののち、判定はあっけなく告げられました。

ごめんね。今回は「陰性」だったの…

理事長

陰性

 

自分の体のことです。判定を聞かずとも結果はわかっていました。症状が軽くなってきた頃から、ああダメだったんだ…と。

でも、たとえわかっていても…。

医師の前では冷静にいましたが、お会計を終え、道を歩いていたときに突然、波がきました。目から涙があふれて、スーッと頬を伝って落ちていきました。

涙

こうして、私の初めての採卵~移植周期は、静かに幕を閉じたのです。

本日の支払い
この日は検査代、薬代あわせて「約2万円」でした。

次回の採卵へ向けて

初めての凍結初期胚移植はこうして残念な結果に終わりましたが、一歩前進はできました。

医師いわく、着床出血があったということは” かすった “のだろうと。妊娠が継続できなかった原因は受精卵の「染色体異常」にある可能性が高いというのです。

参考 2.染色体異常日本産婦人科医会

つまり私のケースでは「質のいい受精卵」確保が最大の課題、ということになります。

次回の採卵は、万全の状態で迎えたい…!

そこで夫とふたり、次回の採卵~移植に向けた課題を列挙しました。

適度な運動 早寝早起き
飲酒量の調整 規則正しい生活習慣
栄養のある食事

いずれも当たり前のことばかりなのですが、改めて” 個々の体づくり “を見直していきたいです。

もくじへ戻る

おわりに

落ち込む女性

以前から夫と話して決めていたことですが、私たちは次回の採卵を 最後 にするつもりです。

そこで良質な卵子が採れ、グレードの高い受精卵を複数凍結できたらそれに望みを託します。なお妊娠が叶わなければ、そこで私たちの不妊治療は終わりにすると決めました。

理由はお金や時間、体力的な問題もあります。しかし何より、私は疲れてしまったんです。

夫や家族、大切な友達、そして私自身から、自分の体へ向けられる期待に。

それに応えられない現実に。

医学的にも、私の年齢であれば移植2~3回で妊娠しておかしくない確率です。それで妊娠できなければ、ふたりで生きていく運命なのだと受け入れるつもりでいます。

もし先々、決断に迷う私が改めてこの記事を読んだなら、私は私に伝えたい。

「あなたは十分頑張った。お疲れさま。もう休んでいいんだよ」…って。

でも今は「妊娠おめでとう。よく頑張ったね」と言える未来のため、もう少し頑張ります。

初めての「採卵」体験記も読む
【採卵周期・前編】初めての体外受精に臨む私が、私へ贈るエッセイ

「顕微授精」の総費用
移植周期だけで「計40万円」。採卵周期から合わせて「約80万円」かかりました。東京都特定不妊治療費助成金の申請についてはこちらを参考にしてください。

クリックで応援

人気ブログランキング

妊活戦士へ贈る胚移植前後のジンクス5選。由来と信憑性はいかに!? 実録!「東京都特定不妊治療費助成金」を実際に申請してみた流れ

6 COMMENTS

ちゃこ

最後のコメント、すごくわかります。
別に二人だけでもいい!と口では言ってますが、本当はすごくプレッシャー感じています。
あと80万かかっているのか…。ちゃんと計算してなかったからショックな金額でした。笑 成功したら成功報酬で100万いきますね(>_<)

ういさんは沢山卵が取れるのが羨ましいです。私は一つのみで、取れても空砲だった時もありました。採卵して何も取れないのはとても悲しくて、あのベッドで一人すすり泣いたこともあります。

返信する
うい

ちゃこさん、再びのコメントありがとうございます!
二人の人生も認めてくれるのはご主人の優しさですが、それがまた辛いですよね。それに、やっぱり子どもは欲しい…。

そういえば、ちゃこさんに先立って2回目の採卵を済ませましたが、今回は採卵数が少なかったです。周期で違いはあるとはいえ、これだけ差があるのですね…。
体に無理させて、お金もかけて採卵したのに努力が報われないと悲しい。ちゃこさんの気持ちがよくわかりました。

体外受精のステップから治療費も跳ね上がりますが、都や区の助成金で何とかやりくりしていきたいですね(汗)
「特定不妊治療費助成金」についての記事も準備中ですので、追って更新いたします♪

お互い頑張っていきましょうね!

返信する
ちゃこ

ありがとうございます!
私は先日移植したばかりです。
あそこの病院、他の人の採卵数も聞こえますよねw
私にしたら3個以上とれてる人はすごい!です。
ちなみに私も子宮が後ろにあるといわれましたw年齢も多分近いですし、あそこの病院に行って一年になりますし、フリーランスってとこも一緒で勝手に親近感わいてます。

子宮の位置で親近感わくのはこれが最初で最後です(笑)

助成金申請ブログとてもありがたいです。
たのしみにしています。

返信する
うい

お、お休み周期明けて移植したんですね!期待しちゃいますね~(^^)

わかりますwついつい耳をそばだてて聞いちゃいます。
以前「採卵できませんでした」と報告を受けている女性がいらして、
自分のことのように落ち込んだ覚えがあります…。

年齢、通院歴、働き方まで同じなんてとても心強いです!!
これからも同じ後屈同士頑張りましょう(違うか)。
またご訪問お待ちしております♪

追伸:東京都特定不妊治療費助成金、申請完了しました!
こちらの記事でまとめておりますので、ぜひ参考にしてくださいね^^

返信する
さくら

妊活記事を色々と拝見しました。
おわりに、の所を読んで、どうしてもコメントしたくなったので失礼します。

二人で生きていく運命・・・という所にとても共感しました。

その気持ちが痛いほどわかります。
どうしてこれだけ頑張ってるのにできないんだろう?みんなが簡単にできることなのに何故できないんだろう?どうして普通の身体に生まれれなかったんだろう?これが運命なのかな?
ホントに色々考えてしまいますよね。妊活は本当に終わりがなくて、いつまで続ければいいのかわかりませんし、お金が尽きるのが先か、メンタルがやられるのが先かといった、まさに出口のない迷路状態です。

私も6年妊活し続けて、人口、体外、顕微と最後まで行きました。
病院も3件行って、高い漢方も飲んだり、ヨガをしてみたりと色々しました。
それでも卵すら全然できなくて、辛くて辛くて、でも周りはどんどん妊娠していって、子供の話を聞くのが嫌だから、どんどん友達とも疎遠になったり、しまいには芸能人の妊娠報告を聞くのですら鬱でした。

36歳になり最後の採卵でギリギリ移植できるグレードの初期杯がとれ、移植しました。
もう6年も頑張ったし、もういいよね、これで最後にしよう。これからは二人で生きていこうと夫婦で何度も話し合って、気持ちを違う方向に切り替えていたところ、まさかの妊娠判定。
今は何とか20週まで育ちました。妊娠したらしたらで毎週の健診で流産しないか、病気や障害がないかなど別の強い不安な気持ちも生まれてきますが何とか過ごしています。

ういさんも、もう十分に頑張ったんですから、一旦ひと休みしてもいいかもしれませんね。例えちょっと休んでも、自分で終わらせない限りは終わりがこないのが妊活なので、年を重ねていけば、また気持ちも変わるかもしれませんしね。
人生いきていれば何が起こるか分かりませんし、奇跡も起きます。
その時、その時のご自身の気持ちに正直に行動されてくださいね。

これからの妊活がういさんに実りのあるものになるよう影ながら応援させていただきます。
長文失礼致しました。

返信する
うい

さくらさん、心のこもったコメントありがとうございます!
大事に大事に拝見させていただきました。

不妊治療の迷宮、まさに仰るとおりだと痛感しております。
さくらさんの6年にもわたる治療、私よりはるかに悩み、辛かったことと思います。
まずはご妊娠、誠におめでとうございます!

決して高くはないグレードの初期胚でご妊娠、非常に勇気をいただきました。
私は本記事以降、2回目の初期胚移植を終え残念な結果となりましたが…
” 初期胚でも希望がある “ということ、改めて実感する思いでおります^ ^

2回目の採卵で1個の初期胚しか凍結・移植できなかったことから、
夫と話し、転院のうえ最後の治療に賭けてみることに決めました。
そこで気持ちに一区切りがついたら、結果がダメでも治療はひと休みしようと思っています。
さくらさんの仰るとおり、自然妊娠の可能性は0ではないですものね。

不妊治療の辛い思いは当事者でないと本質的に理解できないものと思っています。
実際にご経験され、晴れて卒業されたさくらさんのお言葉、胸に沁みました…。
心配は尽きないと思いますが、今は安静に、お体ご自愛くださいね。
さくらさんが無事にご出産し、待望のお子さんと幸せな日々を築かれますことを心より祈っております。

コメントありがとうございました。
またお時間あればぜひご訪問くださいね。お待ちしております!

返信する

ちゃこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です