気になるカテゴリから記事を探す

ブーケトスを確実に成功させたいなら、コツを学んでリハーサルあるのみ

こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!

結婚式の代表的な演出といえば?そう、 ブーケトス ですね。

「ブーケトス」とは
結婚式で花嫁がウェディングブーケを未婚の女性へ投げることであり、ブーケを受け取った女性は次に結婚ができるというジンクスがある。「幸せのバトンタッチ」として根強い人気のある結婚式の演出。

厳かな挙式後にゲストがリラックスして楽しめる演出として、採用される機会が多いです。

そんなブーケトス。いざ投げる立場になると、不安な思いに駆られるというのはよくある話。

おかしな方向に飛ばしちゃって、場がしらけないか心配…

ゲストが遠慮し合って、地面に落ちたりしないかしら…

うんうん、その気持ちわかるぅ…

何を隠そうこの私自身も、挙式まで不安な思いでいっぱいでした。

とはいえブーケを投げる姿は、花嫁なら一度は憧れを抱く理想像そのもの。ブーケプルズなどの代替案もありましたが、私は心に決めました。

何としてもブーケトスを成功してみせる

この想いを原動力に、ブーケトスの投げ方を研究する日々。

その結果、当日には見事 美しい弧を描いて 友達へ届けることが叶いました。そのフォームは、さながらプロ野球選手のようであったと人は言います。

さあ。私の会得えとくした「ブーケトスの極意」のすべてを、あなたへ授けましょう。

こんな人におすすめ

  • ブーケトスの演出を検討している
  • ブーケトスの投げ方がわからない
  • ブーケトスを成功できるか心配だ
  • 挙式前にブーケトスを練習したい
MEMO
本記事にはPRが含まれます。あらかじめご了承ください。

絶対に失敗しないブーケトスの投げ方

ブーケを掲げる花嫁

はっきり申し上げましょう。ブーケトスには、成功させるための「コツ」があります。

これは私の介添え人から受けたアドバイスです。幾度となく挙式のサポートを続け、何百回とブーケトスを見てきたプロが話すのですから、間違いありません。

彼女のいうブーケトス成功のカギは、この3つにあります。

ひとつずつ解説していくね!

思いっきり力の限り投げる!

野球選手の投球

日常生活で物を投げる機会はまずありません。慣れていないと力加減がわからず(飛ばし過ぎてしまうかも)と不安に感じ、どうしても控えめに投げてしまいます。

しかし、女性は自分で思っている以上に非力です

いくら軽いトスブーケといえど、ボールではない以上は空気抵抗があります。ですから、力を込めなければほとんど遠くへ飛ばないのです。

トスブーケの失敗の大半が、飛行距離の短さにあるのだ!

投げる際はドレスの中で軽く膝を曲げ、力を込めて素早く投げましょう。大丈夫。ドレスの中で踏ん張っても外からは見えません。

ここがポイント
トスブーケのときだけは花嫁であることを忘れ、ボール(ブーケ)に神経を集中し、力の限り投げるべし

上ではなく「後ろ」へ投げる!

帽子を空高く投げる少女

ブーケトスは、ゲストへ背を向けて投げるスタイルです。

投げる方向が見えない場合、人は高く飛ばそうという意識がはたらきます。しかしこれは絶対に避けましょう。

なぜなら、上へ投げるとそのぶん飛行距離が短くなってしまうからです。

飛行距離が短くなると、さっきと同じ失敗を辿ることになるよ…

対策はずばり、これに尽きます。

上ではなく 後ろ へ向かって投げる

真後ろに向かって投げると、ゲストへ当たってしまうのでは…と不安に思いますか?

大丈夫。「後ろ向き」に物を投げると、自然と弧を描くスローになるんだよ!

ゲストへ剛速球が当たるといったアクシデントの心配はありません。

ここがポイント
「後ろ」へ投げる意識を持つだけで、描くスローは見違えるようになります。上ではなく「後ろ」に神経を研ぎ澄ますべし

前方で手を離す!

紙飛行機を飛ばす少女

これは、介添人が強くアドバイスしてくれた最大のポイントです。

ブーケを持った手は投げ始めた段階で離す

飛行距離の次に多いパターンが、手からブーケを放すのが遅いゆえの失敗…

振りかぶってから、どのあたりでブーケを手からリリースすべきか。これが課題です。

ブーケが頭の上にくるあたりまで握り続けていると、高さが足りずに地面へ叩きつけてしまうリスクがあります。そんなことになったら、折角の晴れの舞台が台無しになりかねません。

そこで、このポイントです。

まっすぐ正面を向いた状態で、手が視界から消えるあたりを狙ってブーケから手を離しましょう。ブーケに余計な抵抗が伝わることなく、 ふわりと宙を舞って ゲストへと届けることができます。

手が視界から消えるあたり」、これ、思いのほか早い段階だよ!
ここがポイント
ブーケを手放すのが惜しい気持ちはわかりますが、覚悟を決めて視界から消えた瞬間に手を放すべし

しかし文字で呼んでも、なかなかイメージを掴むのは難しいでしょう。そこで私は、挙式前に「ブーケトスのリハーサル」を実施することを強くおすすめします。

もくじへ戻る

ブーケトスの「リハーサル」のススメ

習うより慣れろ」というように、ブーケトスのコツを身に付けるには練習を重ねるのがもっとも確実。

ぶっつけ本番よりも、緊張せずに当日へ臨めるメリットもあるよ♡

しかしリハーサルといえど、物を投げるためどこでも実践できるわけではありませんね。そこでここでは、私が実際に採用した2通りの練習方法について紹介します。

あなたの都合や環境に合わせて、ぴったりな方法を選んでくださいね。

「挙式会場」でリハーサルする

教会

挙式会場によっては、挙式の1週間ほど前のタイミングで挙式の一連の流れをリハーサルできるところがあります。そこで練習できる項目は以下のとおりです。

  • 入場
  • 誓いのキス
  • バージンロード

まさに「挙式の疑似体験」ができるってワケだね♡

ここでひとつ、介添え人に「ブーケトスの練習がしたい」と申し出てみましょう。きっとすんなり快諾してくれるはず!

挙式会場でブーケトスの練習をするメリットは多々ありますが、何より「一連の流れを通して体験できる」ことが最大のポイント。当日は流れをなぞればいいのですから、緊張も和らぎます。

もし挙式リハーサルがない会場なら、プランナーへ一度相談してみてはいかがでしょうか。

MEMO
会場側が提供できるのは「場所のみ」です。ブーケトスのリハーサルが許可された場合は、後述「トスブーケの代用品」を忘れず持参しましょう。

「公園」でリハーサルする

公園

挙式会場に事前リハーサルがなかったり、式場スタッフのいる前で練習するのが気が引ける人は、「公園」でリハーサルしてはいかがでしょうか。

自宅に庭がある人は、それでもいいね♡

新郎をゲストに見立て、キャッチボール間隔で反復練習するとコツが掴めてきます。

MEMO
ブーケトスエリアの広さは会場によりさまざまです。挙式会場の打ち合わせの際、花嫁からゲストまでの大まかな距離を「歩幅で計っておく」と役立ちます。

もくじへ戻る

練習用のトスブーケの作り方

リハーサルの場所が決まったら、今度は肝心のトスブーケを作りましょう!

わざわざリハーサルのために花束を用意するのは無意味です。何度も試行するたびボロボロになってしまうため、トスブーケの代用品を用意するのが賢い選択。

ここでは、私が実際に用いたトスブーケならぬ「タオルブーケ」をご紹介します。

「タオルブーケ」の材料

フェイスタオル2枚とビニール袋

タオルブーケに必要な材料は、誰の家にも必ずある2種類のアイテムです。

  • フェイスタオル(2枚)
  • ビニール袋

「タオルブーケ」の製作手順

タオルブーケは、たったステップで完成します。

  1. フェイスタオルを丸める
  2. 丸めたフェイスタオルをビニール袋へ入れる
  3. ビニール袋の口を結ぶ
  4. 重量をチェックする

手順ごとに図入りで解説するよ!

①フェイスタオルを丸める

フェイスタオルを丸める

フェイスタオルをくしゃくしゃに丸め、もう1枚のフェイスタオルで包みます。

②丸めたフェイスタオルをビニール袋へ入れる

丸めたフェイスタオルをビニール袋へ入れる

なるべくボール状にまとまるように、ビニール袋の中央へ入れます。

③ビニール袋の口を結ぶ

ビニール袋の口を結ぶ

トスブーケの持ち手の代わりになるよう、ビニール袋の口を固結びします。

④重量をチェックする

重量をチェックする

トスブーケの重量はだいたい150~180gです。手順通り作ると、重さも再現ができます。

万が一軽すぎたり重すぎる場合は、タオルのサイズや量で調節してね!

もくじへ戻る

おわりに

せっかくブーケトスをするなら、無事にゲストのもとへ届けて、みんなに喜んでもらいたいものですね。

「わざわざブーケトスのために練習するのも…」と思うかもしれませんが、一生に一度の機会です。失敗したら悔やんでも悔やみきれません

心から祝福してくれたゲストへ幸せのお裾分すそわが叶うよう、あなたもトライしてみては?

結婚式の準備、がんばってね♡

クリックで応援

人気ブログランキング

結婚式のブーケはアフターブーケにして永遠の思い出に残そう 経験者は語る!結婚式の二次会代行業者は使うべきなのか、否か?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です