気になるカテゴリから記事を探す

私がアルビオンの美容液「エクラフチュールd」を愛してやまない理由

こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!

突然ですが、スキンケアに「導入美容液」使っているでしょうか?

「導入美容液」とは
あらゆるスキンケアの前に投入する美容液。後のスキンケアの浸透を向上するはたらきをする。

導入美容液はここ最近になり、スキンケアのステップとして広く知られるようになりました。

デパコスだけじゃなく、ドラッグストアでも見かけるようになったよね♪

私もかつてはいろんな導入美容液を使ってきましたが、ここ数年は一途いちずを貫いています。

そう、それが「エクラフチュールd」なのです。

本記事では、私が愛してやまないエクラフチュールdの魅力と、使い方を紹介していきます。

導入美容液で、いつものスキンケアを ワンランクアップ させよう!

こんな人におすすめ

  • いつものスキンケアに物足りなさを感じる
  • 今のスキンケアを有効活用したい
  • 肌がゴワゴワする
  • 乾燥性敏感肌

アルビオンの名品「エクラフチュールd」とは

ダメージレスに生きる。

引用:ALBION

アルビオンの名品「エクラフチュールd」は、化粧品の枠を超えた 革新的な美容液 です。

「エクラフチュールd」製品概要

まずは基本情報からおさらいしていきましょう。

メーカー ALBION
ブランド ALBION
カテゴリ 導入美容液
サイズ 40ml/60ml

ご存知、「スキコン」で知られるALBIONアルビオン製の商品です。

2013年に発売されて以来、長きにわたり愛され続けてきました。このたび2018年にリニューアル新発売したことで、改めて注目が集まっています。

「エクラフチュールd」の成分

ここでは、肝心の配合成分について見ていきます。

水|BG|グリセリン|PG|エタノール|ジメチコン|水添レシチン|PCA−Na|アスコルビン酸Na|アセチルグルタミン酸|アルギニン|エビヅル葉エキス|カワラヨモギ花エキス|シトルリン|セラミド2|セラミド3|セリン|チョウジエキス|テオブロマグランジフロルム種子脂|テトラヘキシルデカン酸アスコルビル|トコフェロール|ヒアルロン酸Na|ヒスチジン|ピリドキシンHCl|EDTA|EDTA−2Na|オリゴペプチド−56アミドPEG−75メチルエーテル|オレイン酸|カプリル酸グリセリル|カルボマー|キサンタンガム|コレステロール|パルミチン酸|フィトスフィンゴシン|水酸化Na|乳酸Na|フェノキシエタノール|香料

引用:ALBION

注目したいのは天然由来成分の多さですね。

特に「エビヅル葉エキス」や「テオブロマグランジフロルム種子脂」はいずれも、高い保湿力が注目されている美容成分です。

エビヅル葉エキス

引用:ALBION

テオブロマグランジフロルム種子脂

引用:ALBION

アルビオン独自成分「ナノセスタEX」

アルビオン最大の特徴は、先に挙げた植物由来成分を効率的に肌へ届けるしくみです。

ナノセスタEX

引用:ALBION

「ナノセスタEX」とは
先進のドラッグデリバリーシステム(DDS)のアイデアを化粧品に応用した、アルビオン独自の成分。

化粧品メーカーの「アルビオン」とバイオテクノロジー研究の「ナノキャリア社」がタッグを組み、開発した成分です。

これにより、美容成分を必要な部分へピンポイントで届けることに成功しました。

化粧品の枠を超えた 新時代の美容液 として、一躍いちやく脚光を浴びたよ!

「エクラフチュールd」の効果

エクラフチュールdを使うことで得られる美容効果には、以下のようなものがあります。

  • 肌がなめらかになる
  • 肌が柔らかくなる
  • ニキビ・吹き出物が治る
  • キメが細かく、ハリが出る
  • 肌が明るくなる(美白)
  • 肌トラブルが改善される

私が特に訴えたいのは、肌のなめらかさ。

ガサガサ、ボコボコしていた肌が目に見えて ツルツル になるの!

季節の変わり目で起こりがちな肌荒れも、これを使い始めてからほとんどなくなりました!

注意
効果には個人差があります。

「エクラフチュールd」の使い方

肝心の使い方ですが、何も難しいことはありません。

いつものお手入れの前にプラスアルファとして追加するだけ。具体的には、以下のタイミングで投入してください。

スキンケアの手順

クレンジング

洗顔

エクラフチュールd

先行乳液(または化粧水)

化粧水(または乳液)

美容液

クリーム

アルビオンのような「先行乳液」タイプなら、その前に使ってね!

使う量は「ポンプ2~3回分」が目安。手のひらへ取り、顔全体へよくなじませましょう。

なじませるうち キュッ と手が滑らなくなったら、浸透の合図。次のステップへ進んでください。

セット使いにおすすめ
肌荒れに悩む敏感肌女子は皆、アルビオンのスキコンを使ったらいいのに アルビオン信者を虜にする化粧液「フローラドリップ」の魅力と効果

もくじへ戻る

リニューアル版と初代「エクラフチュール」との違い

2018年10月、5年の歳月をて「エクラフチュールd」として生まれ変わった本製品。

でも、具体的にどう変わったの?

こんな疑問にお答えするため、ここではリニューアル前後の違いを以下3つの観点から比較していきます。

見た目・浸透率・保湿力

「見た目」の違い

エクラフチュール

リニューアル前

エクラフチュールd

リニューアル後

さて。こちらはリニューアル前と後の本体です。何かが違うとお気づきでしょうか?

「色」が違う…?

そのとおり。ケースの形状に違いはありませんが、中のリフィルが濃色のうしょくへ変更されています。エクラフチュールdのイメージカラー「ブルーグリーン」が際立ちますね。

エクラフチュール リフィル比較

リフィルを取り出して横に並べると、違いも一目瞭然いちもくりょうぜんです。

MEMO
本体規格に変更はありませんので、旧エクラフチュールの本体へエクラフチュールdのリフィルを詰め替えて使用ができます。

「浸透率」の違い

浸透率

前述のエクラフチュールd独自の成分「ナノセスタEX」は、初代「ナノセスタ」の進化版です。

「肌への浸透性」と「細胞表面への到達率」が大幅に高まり、結果としてスキンケアの浸透率もぐっと良くなりました。

化粧水をパッティングしたとき、効果の違いが実感できたよ!

スキンケアのムダがなくなった、という視点ではコスパも上がったといえますね。

「保湿力」の違い

保湿力

これは私がじかに実感したことですが、ますます「保湿力」が増した感じがします。

もともと導入美容液というのはその後のスキンケアの保湿力を高める役割ですから、単体での保湿力というのは大きく重視されません。

しかしエクラフチュールdでは、なじませたあとしばらく放置しても 肌が乾燥しない のです。

初代では、こうはいかなかった…!

スキンケアタイムは、一日の疲れを癒す至福の時間。慌てずゆっくりとスキンケアできるだけでも、十分に価値があると思いませんか?

もくじへ戻る

導入美容液「エクラフチュールd」おすすめ商品一覧

さて。エクラフチュールdの良さを知るには、自分の肌で体感するのがイチバンです。

ここではエクラフチュールdを気軽にお試しできるキットを始め、すべての商品をラインナップしました。

いずれも直営ショップの商品だから、安心だよ!

【限定品】エクラフチュールd ファーストキット

エクラフチュールdを初めて使う人におすすめなのが、こちらの「ファーストキット」です。

セット内容

  • エクラフチュールd(美容液)20ml
  • ハーバルオイルゴールド(化粧用油)12ml
  • 薬用スキンコンディショナー(化粧水)27ml

エクラフチュールdのほか、乾燥肌対策に最適なハーバルオイルゴールド、名品スキコンまで!

再販に期待だね!

エクラフチュールd(単体)

「とにかく1本使って効果を検証したい!」というなら、単体で購入しましょう。

エクラフチュールd本体は、2サイズで展開しているよ!

【大】60mlサイズ

もっとも大きいサイズがこの「60ml」です。

私はこのサイズをリピートしていますが、毎日朝晩使ってワンシーズン以上持ちます。コスパの観点でいえば、これが 買い ですw

残量を気にせずたっぷり使えるのがうれしいね!

あ。使い終えてもケースは捨てないでくださいね。2回目以降はリフィルを詰め替えられます。

詰替用リフィル

【中】40mlサイズ

そうは言っても、いきなり大きなサイズを試すというのも勇気が要るでしょう。

それなら、まずは1万円とちょっとで購入できる「40ml」も選択肢になります。私も、始めはここからスタートしました。

小さいから幅も取らないし、保管にベンリ♪

詰替用リフィル

もくじへ戻る

おわりに

毎日使ってほめられる素肌に

引用:ALBION

アルビオンから誕生した名品「エクラフチュールd」。

私がかつての肌トラブルとさよならできたのは、この美容液のおかげだと確信しています。

夏の日差しも、冬の乾燥も。万能なお助けアイテム「エクラフチュールd」と一緒なら、何も怖くありません。

さあ、あなたも。今すぐ体感してみて!

アルビオンの新化粧液「フローラドリップ」もチェック!
アルビオン信者を虜にする化粧液「フローラドリップ」の魅力と効果

クリックで応援

人気ブログランキング

私とコスメの回顧録|大切なことは、すべてコスメが教えてくれた 敏感肌を優しく整える。スキンケアの効果を高めてくれるコットン4選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です