こんにちは。うい(@uiuiuipot108081)です!
毎日目が回るほど忙しくても、避けては通れない家事があります。
…そう、 料理 です。
正直いって、掃除なんてできなくたって死にはしません。でも、人間である以上食べないと生きてはいけませんよね。
そうなると、我々が次に考えるべき課題はこれ。
調理の手際やスピードとは話が違います。それらは一朝一夕で身につくものではないので。
私がここで注目するのは、ずばり「献立」。断言しましょう。
献立や買い物をフルタスク化することで、料理は目に見えてスムーズになる
そこでここでは、自他ともに認める タスクの女王 こと私が、日々愛用を重ねる献立管理アプリ「コンダッテ」をご紹介していきます。
時間が足りないOLの方、家計を節約したい主婦の方など、全女子におすすめしたいアプリです。
No.1献立アプリ コンダッテ
アプリ「コンダッテ」は2021年末にサービスを終了しています。予めご了承ください。
こんな人におすすめ
- 「今日の夕飯何にしよう」が口グセ
- つい食材を余らせてしまう
- 冷蔵庫の奥は魔境だ
- 1週間分の食材まとめ買い派
本記事にはPRが含まれます。あらかじめご了承ください。
家事管理アプリ「コンダッテ」とは
アプリ「コンダッテ」の本来のコンセプトは、家事カレンダーです。
その名のとおり、献立に限らず家事をまとめて登録・管理できるカレンダーがメインコンテンツ。
2020年現在で、すでに 30万ダウンロード を突破しています。
「コンダッテ」の概要
そんな「コンダッテ」の概要はこちら。
アプリ名 | コンダッテ |
---|---|
開発会社 | ヤムスクロール株式会社 |
対応デバイス | iOS/Android |
価格 | 無料~月額150円 |
2018年の途中で規約が改定され、提供価格も上のとおり統一されました。
「コンダッテ」の利用料
コンダッテはダウンロードしてから一定期間、「無料トライアル期間」が設けられます。
その間は全機能を制限なしで体験でき、無料トライアル終了後に課金するかどうか選択できます。課金しない場合は一部機能が制限されます。
有料会員 | 無料会員 | |
---|---|---|
月額利用料 | 150円 | 0円 |
機能制限 | なし | あり |
広告表示 | なし | あり |
具体的には献立の保存件数に上限ができたり、以下で紹介する機能が一部使えなかったりします。
「コンダッテ」のすべての機能
コンダッテには、家事カレンダー以外にもさまざまな機能が存在します。
- 家事カレンダー
- 食材リスト
- レシピ探し
- レシピまとめ
- 買い物リスト
- わたしの献立
- みんなの献立
- メモ帳
メインといえる「家事カレンダー」や「買い物リスト」の解説は後述しますが、ここではその他の機能もちょっとだけご紹介しますね!
「みんなの献立」
写真を載せた献立は、そのまま「みんなの献立」コーナーへ投稿できます。みんなの献立では、時系列でいろんなご家庭の食卓を眺めることが可能です!
「みんなの献立」で見つけた気になるメニューを、「レシピまとめに保存」していくと…?
「レシピまとめ」
こんなふうに、お気に入りのレシピを一覧で並べることができます♡
レシピ単位の分類分けでは、「パスタ」や「丼物」などカテゴリごとに登録しておくととてもベンリ。
レシピまとめには「みんなの献立」のほか、自分の献立が記録される「わたしの献立」から追加することも可能です。
「メモ帳」
コンダッテには、スタンダードな「メモ帳」機能もあります。
メモアプリって何かとストックが増えていくので、管理がタイヘン。ですから私は、長い期間にわたり保存したいものだけここで管理しています。
え、規定量ですか?ああ、夫の 飲酒量 です。はい…。
さあいよいよ、メインとなる機能の魅力をたっぷりご紹介していきますよ~!
おすすめ機能①「献立カレンダー」
これが口グセの女性、きっと多いのではと思います。
…と、新たに買い出しに行く手間が増えたりも。ここで生まれるタイムロスは、この2つ。
つまり 献立が決まっていて 、かつ 買い出しに行かなければ 毎日のタイムロスが解消されるわけです。
さあ。私と一緒に、「ウィークリー献立」始めませんか?
「献立カレンダー」の基本の使い方
「献立カレンダー」はいろんな応用ができますが、基本の使い方はとてもシンプルです。
①献立を登録する食事を選ぶ
ホーム画面から「カレンダー」をタップすると、献立カレンダーが表示されます。
「週」「月」で表示方法の切り替えが可能です。
献立の登録を始めるには、カレンダー上で「日」および「食事」の箇所をタップするか…
画面右下の「+」アイコンから、プルダウンメニューで選択しましょう。
なお、献立を登録できる「食事」の種類は全部で8つあります。
- 朝食
- 昼食
- 夕食
- お弁当
- おやつ
- おつまみ
- 作りおき
- その他
②品を追加する
ここから献立の品を追加していきますが、追加方法には3通りあります。
品を入力で追加
もっともベーシックなやり方は、やはり手入力。
「品を入力で追加」ボタンを押すと、最下部にテキストエリアが出現します。そこに献立の品を一品ずつ入力していき、その都度「品を追加」で登録できます。
持ち札から追加
コンダッテの便利な機能のひとつに「持ち札リスト」があります。
ホーム
持ち札リスト
献立で出現頻度の高いもの(たとえばご飯、味噌汁など)を登録しておくと、いちいち入力する手間なく ワンタップで 献立に追加できるしくみです。
献立画面で「持ち札から追加」を押した後、品を選び「+」をタップするだけ。
レシピから追加
もうひとつ、前項で触れた「レシピまとめ」も応用できます。
「レシピから追加」を選び、持ち札と同じ要領で好きな品を追加していきましょう。
ここまでの手順を一週間分まとめておこない、必要な食材をまとめ買いしておくだけで日々の料理が驚くほどスムーズになります。
買い出しに便利な機能はこちらから。
③作ったら「完了」する
献立の当日になると、献立画面の最上部に「作りました!」ボタンが出現します。
予定どおり食事を終えたらタップ。ホーム画面や「わたしの献立」などで閲覧できる、完了食事数にカウントされます。
ついでに「写真を追加」で食卓の写真を載せると、献立カレンダーから過去の食事を一覧で眺めたり…。
「わたしの献立」で、時系列に食事を振り返ったりできます。
「献立カレンダー」の応用編
献立カレンダーには、ほかにもベンリな機能がいくつか搭載されています。
「備忘録」で家事をタスク化する
家事ってこまごまとした作業が多いから、意外と抜けが目立つんですよね…。
こんなときこそ、献立カレンダー内にある「備忘録」の出番!
カレンダー上で該当日の「備忘録」をタップか、「+」アイコンから選択できます。
あとは献立と同じ要領で家事単位に追加をしていくと、やるべき家事が一目瞭然に!
「備忘録」の設定項目
前述の手順だけで十分活用できますが、コンダッテではもっと細かく設定も可能です。
- 開始~終了日時
- 開始~終了時間
- 色
- 繰り返し
- 通知
予定どおり家事を終えたら、タスクを右にスワイプで「完了」できますよ♪
「日記」をつける
女性なら、誰しもひとつやふたつあるはず。かといって日記帳をつけるのは大げさだし…。
先の「備忘録」からタブを切り替えるか、「+」アイコンからダイレクトで開けます。
「月表示」カレンダーで「日記」タブを選べば、日ごとの日記の有無が一目でわかるようになっています。
No.1献立アプリ コンダッテ
おすすめ機能②「買い物リスト」
献立を考えるのと並行しておこないたいのが、「買い物リスト」の追加です。
日々の買い足しの手間を削減するためにも、献立を決めた時点で必要な食材をリストアップ→買い出しを済ませておくのがスマート。
大丈夫。コンダッテには 優秀な買い物リスト がついています!
「買い物リスト」の基本の使い方
コンダッテの「買い物リスト」は、直感的な操作性が魅力です。スーパーで、ドラッグストアで、スマホ片手にチェックしながらお買い物できます。
①リストを選ぶ
ホーム画面から「買い物リスト」をタップすると、まず一覧画面が表示されます。
ここで買い物のカテゴリごとにリストを作っておくと、管理がラクになります。
- 食材リスト
- 日用品リスト
- 家具・家電リスト
- 子ども用品リスト
- ペット用品リスト
- 書籍リスト など
一度作成さえしてしまえば、次回以降は編集作業をスキップできます。
②買う物を追加する
リストを選ぶと、最下部にテキストエリアが表示されます。
買う物の「品名」と「数・量」を自由入力し、追加すると…。
リストに一覧で表示されるしくみです!
買い物の種類
買う物の頭に表示されるナスやお肉のアイコンは「買い物の種類」といって、入力した品の種類を自動的に判別のうえ付与されます。
- 果物
- 野菜
- 魚
- 肉
- 豆腐・納豆・練り物
- 漬物・麺・加工品
- 乳製品・たまご
- 飲み物・お酒
- 調味料
- 粉物・乾麺・乾物・米
- 即席類・缶詰
- 冷凍食品
- お菓子・おつまみ
- パン
- 日用品
- その他
この精度がなかなか優秀で、自動的に正しく分類してくれることがほとんど。もし「?」で入力された場合も、アイコンをタップすれば手動で変更できます。
③買ったら「完了」する
あとはお買い物しながら、カゴに入れたものを右へスワイプしていけばOK♡
おっと。ほかの物を間違って「完了」してしまいましたか?そんなときは…
「最近の購入済み」から、先ほどと同じ要領で右へスワイプすればあっという間に元どおり!
「買い物リスト」の応用編
買い物リストの基本的な使い方は以上ですが、工夫しだいではもっとベンリになります。
「在庫リスト」へ追加する
ホーム
食材リスト
コンダッテには「在庫リスト」が用意されています。これは今、家にある食材(在庫)を一覧化できる機能です。
便宜上ここでは「在庫リスト」の表記に統一しますが、アプリ上では「食材リスト」とされている箇所もあります。いずれも同義です。
家にある食材が把握できていれば、こんなふうにムダ買いをする心配もなくなりますよね。
使い方はカンタン。先ほど買ったトマトの右横にある、「+食材リスト」をタップして…
「数・量」および「賞味期限」を入力して追加。これだけ!
賞味期限は「なし」のまま追加もできますが、野菜類などもざっくり保存期限を入れておくとムダなく使えます。
保存方法の種類
在庫リストでは、買い物リストにあった「買い物」アイコンが「保存方法」へ切り替わります。
- 冷凍庫
- 冷蔵庫
- 常温
保存期間に応じて保存方法は変わるので、基本的にはアイコンタップで手動設定することになります。
おわりに
私が日々フル活用する献立アプリ「コンダッテ」の魅力、少しは伝わったでしょうか。
私は普段、週末にコープデリを見ながら2週間先の献立を作成して、食材が届いたら計画どおり調理しています。週末には、冷蔵庫がほぼ空っぽになる流れです!
このルーチンができてから、平日の時間に余裕が生まれたと実感しています。
No.1献立アプリ コンダッテ
アプリ「コンダッテ」は2021年末にサービスを終了しています。予めご了承ください。
「レミパン」で調理時間も時短する
「レミパン」ひとつで、シチューも野菜炒めも焼き魚もぜ~んぶお任せ!
クリックで応援
女性のQOLをぐっと向上させる!3万円以下の実用家具&家電特集
急な葬儀も手間なく安心。礼服は買うより「レンタル」一択の時代へ